2025年07月 学会・イベント情報

2024年 11月 12月 2025年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月

学会・イベント情報

7月8日(火)~9日(水)、23日(水)~24日(木)、 8月5日(火)~6日(水) 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団  2025年度 安全管理・調査(PV)エキスパート研修講座
7月9日(水)~11日(金) 第27回 インターフェックスWeek東京/第7回 再生医療EXPO東京
7月15日(火) 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団 実臨床下でのエビデンス(RWE)を得るための 観察研究の基礎を学ぶ【入門編】
7月18日(金) 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団 リアルワールドデータ(RWD)の利活用と課題

企業セミナー情報

7月1日(火) 乳液・油脂など含まれるエマルジョン・粘性のpH測定!【7/1(火)11:00開催オンラインセミナー】
7月1日(火) 水分計の基礎!~ハロゲン水分計の原理・基礎・管理方法~【7/1(火)10:00開催オンラインセミナー】
7月2日(水) タンクスケール革命2025!デジタル化で変わるコストと時間【7/2(水)11:00開催オンラインセミナー】
7月8日(火) 化学分析・評価の現場実務と活用法【講師著書の無料進呈付】
7月8日(火) マイクロピペットの正しい使い方 点検編【7/8(火)11:00開催オンラインセミナー】
7月8日(火) 改正安衛法対応GHS準拠SDS・ラベルの超基礎講座
7月9日(水) 【出展】第27回インターフェックスWeek東京
7月9日(水) 再生医療分野における周辺ビジネスの実際と参入戦略
7月9日(水) 国内外各国における‘プラスチック素材・材料’規制の最新情報と展望
7月9日(水) 熱分析の基礎から学ぶ、示差走査熱量測定・熱重量測定のエッセンス【7/9(水)13:30開催オンラインセミナー】
7月9日(水) 【東京】第27回 インターフェックスジャパン~製薬業向けソリューション講演・展示
7月10日(木) GCP実践講座
7月10日(木) 医療機器開発から製造販売承認申請におけるメディカルライティングテクニック
7月10日(木) シングルユースシステムに対するE&L試験ガイドラインの解説と指摘事項の紹介
7月10日(木) ISO 13485:2016対応に必須の医療機器プロセスバリデーション
7月10日(木) 医薬品開発の進め方とPMDA相談の重要ポイント 熟知されたTPPとPMDAとの交渉、練られた戦略作りにより、医薬品開発は早められる
7月10日(木) 製造/生産設備の長寿命化に必要な予防保全・予知保全の実務課題解決
7月10日(木) 実験化学者の視点で学ぶ!分子設計・有機合成のための量子化学計算ノウハウ入門
7月10日(木) 早期承認取得のために必要なメディカルライティングテクニックのノウハウ
7月10日(木) その超純水、どのくらい環境に優しいですか?【7/10(木)11:00開催オンラインセミナー】
7月10日(木) 日本RXEフォーラム2025【2025年7月10日】
7月11日(金) オンコロジー領域における医薬品売上予測手法とデータ収集及び注意点
7月11日(金) 欧州/米国/アジア各国における医療の現状及び薬事・薬価制度の最前線と企業対応
7月11日(金) SDGs時代のオリジナル化粧品のトレンド予測とブランド価値訴求
7月11日(金) 体外診断用(IVD)医薬品の新規保険点数収載および適用拡大の実践【東京会場・LIVE配信】
7月11日(金) 毛髪および頭皮の特性をふまえたヘアケア製品開発のポイント
7月14日(月) 臨床試験で必要となる統計解析入門
7月14日(月) 米国FDAにおける医療機器規制の基礎と510(k) 申請
7月14日(月) 日本/米国/欧州/ASEAN/中国等における化粧品法規制の最新要求事項と薬事申請戦略の立て方【大阪開催講座】
7月14日(月) 中国の最新医療機器法規制の全体像・法改正情報と要求事項2025
7月14日(月) 1日速習・新任担当者のための医薬品GMP入門研修2025【好評第30回】
7月14日(月) 細胞培養による細胞農業の最前線と動物細胞培養(魚介類や植物)・微生物(藻類)細胞培養への応用可能性の検討
7月14日(月) 生成AIを使用したパテントマップ作成・特許ポートフォリオ分析の基礎・実務ノウハウ
7月15日(火) 見落としがちな事例で学ぶCMC試験における信頼性の基準適用のポイントとQC/QA対応
7月15日(火) 医薬品開発における薬物動態研究およびトランスレーショナルリサーチ概論
7月15日(火) 欧州体外診断用医療機器規則(IVDR)徹底解説セミナー2025
7月15日(火) 薬局方に準拠した融点測定とは?ノウハウとトラブルシューティング事例【7/15(火)11:00開催オンラインセミナー】
7月16日(水) 結晶多型の基礎・多型スクリーニング及び多型制御結晶化技術
7月16日(水) 医療機器薬機法入門 2025年度版 ~各業態の概要、QMS、届出・認証・承認申請の進め方、 医療機器の開発プロセス等について包括的に解説~
7月16日(水) 医薬品輸送・保管時のGDP対応における要点解説と実務上の留意点
7月16日(水) 製薬用水システムの設備設計・適格性評価と日常管理
7月17日(木) 医療機器(AI医療機器含む)における広告・プロモーション規制
7月17日(木) ISO45001(労働安全衛生マネジメントシステム)の具体的な構築手順
7月17日(木) マイクロ/ナノカプセル技術の基礎と調製法・評価法・応用の最新研究動向
7月17日(木) 共同研究契約等の契約実務の基礎とトラブル防止策
7月17日(木) 細胞培養におけるピペット・分注操作:基本情報、課題とその解決策【7/17(木)11:00開催オンラインセミナー】
7月18日(金) 自動車メーカー向け製品化学物質伝達システム「IMDS」の顧客対応実務
7月18日(金) 治験薬GMP入門 ~事例を基に学ぶ治験薬の製造管理、品質管理の重要ポイント~
7月18日(金) 査察専門通訳による頻出GMP査察用語・最近の査察傾向・FDA査察に関する最新情報
7月18日(金) タンパク質・プロテオーム解析の基礎と実践【動画による実演解説付】
7月18日(金) 医療機器の品質マネジメントシステム規則‘米国FDA・改正QMSR’徹底対応
7月18日(金) 治験薬GMPの基礎と基本【東京開催】
7月22日(火) 最新版RoHS指令の基礎理解と実務対応 ~RoHS指令の進め方から、環境品質対応、技術文書・適合宣言書作成、リスクアセスメント手法、今後の動向等について~
7月22日(火) よくあるQ&Aと共に学ぶ!英文メディカルライティングのテクニック
7月22日(火) 有機溶媒・スラリーのpH測定!~化学・電池・半導体企業様必見特殊サンプルセミナー【7/22(火)11:00開催オンラインセミナー】
7月22日(火) 粉体・液体計量の自動化 自動分注天秤を用いた作業のオートメーション【7/22(火)10:00開催オンラインセミナー】
7月23日(水) 無菌医薬品GMP入門
7月23日(水) 医療機器の保険適用の進め方 ~制度の基本、効率的な保険収載戦略、 プログラム医療機器等の最近のトピックについて~
7月23日(水) 最新版REACH規則の基礎理解と実務対応 ~REACH規則への適切な取り組み方から、 EUユニバーサルPFAS規制案等、最近のトピックまで~
7月23日(水) PMDA等に提出するドキュメントのQCに関する実践的スキルアップ講座
7月23日(水) 実験動物の飼育管理/動物実験施設の品質管理に関わる留意事項
7月23日(水) 国内外各国における水ビジネスの最前線と企業戦略
7月23日(水) 基礎からわかる!英文契約書の読み方
7月24日(木) 食品賞味期限の科学的根拠のある設定手法プロセスと事例
7月24日(木) 大好評・第15回!P&ID(配管計装図)基礎・実践講座(P&ID作成およびレビュー演習付)
7月24日(木) 医療機器の開発製造における国内外の安全規格入門とその対応・徹底解説講座
7月24日(木) フロー・マイクロ合成技術の基礎と医薬品・原薬製造プロセス導入およびスケールアップ実務課題解決
7月24日(木) 半導体関連技術の‘特許情報調査/特許出願/中間処理’基礎解説講座
7月24日(木) 【オンサイトイベント/7月24日(木)仙台】第十八改正日本薬局方 第二追補 「はかり(天秤)及び分銅」の要求について
7月25日(金) 図解と演習を用いて簡単に理解できる実験計画法入門
7月25日(金) 医薬品/原薬/添加物/包装材等を対象とした中国医薬品開発の基礎と応用
7月25日(金) 核酸医薬品の開発・合成手法の基礎と品質管理の考え方 ~関連する規制の概要や最新の研究動向も併せて解説~
7月25日(金) 光触媒技術の基本原理と研究開発のトレンドや実務課題への最新アプローチ
7月25日(金) ラボと製造におけるCSVとデータインテグリティ
7月28日(月) バイオ/抗体医薬品における品質管理の基礎とトラブル対応
7月28日(月) 米国における化学物質規制(OSHA/TSCA)の 基礎理解と最新動向について
7月28日(月) 生成AI(Copilot・ChatGPT)の有効活用におけるRAG(検索拡張生成)構築の基礎と実践講座【PC実習付】
7月28日(月) バイオ医薬品(モノクローナル抗体医薬品)製造における細胞培養/クロマトグラフィー/ろ過工程のスケールアップの基本手順及び実践対応
7月28日(月) GMP超入門講座
7月29日(火) 再生医療等製品の開発プロセスのすべて
7月29日(火) 中国NMPAによる化粧品海外工場検査の実務対応ポイント ~製造現場検査に立ち会った経験から検査ポイントを徹底解説~
7月29日(火) CSV(コンピュータ化システムバリデーション)超入門講座
7月29日(火) 「登録期限迫る!」まだ間に合うEUDAMED(欧州医療機器データベース)・UDIデータ登録
7月29日(火) Next SX(サステナビリティトランスフォーメーション)の基本的な考え方とその実践
7月29日(火) 非臨床試験の信頼性確保のポイントと適合性書面調査対応
7月30日(水) 医薬品・バイオ技術のライセンスと研究提携における「経済条件」 の決め方及びリスク対策
7月30日(水) プログラム医療機器の事業化と開発の進め方のポイント
7月30日(水) ISO 8655 Part10にもとづいたピペッティングにおけるユーザーガイダンスと適格性評価【7/30(水)11:00開催オンラインセミナー】
7月31日(木) 難溶解性薬物の溶解性改善技術 (ナノ結晶粒子および非晶質製剤) の活用及び最新研究事例
TOP