スタンダード・バイオツールズ株式会社

(7/29開催)CiDERテクニカルセミナー~Hyperion XTi・アプリケーション編~

2025/07/16

開催日 2025年7月29日(火)
開催地 Web

プロテオミクス空間解析-Hyperion XTi・アプリケーションセミナー

CyTOF(Cytometry by Time of Flight)技術は、金属安定同位体標識抗体にて染色した検体をICP-TOF-MSにて検出する新しい技術です。
CyTOF技術を活用したHyperion XTiの特長は組織切片上から40項目以上の自家蛍光の影響が無い画像を取得、蛍光染色と比較し各段に広いダイナミックレンジ、画像取得に長時間必要な他の空間解析技術と比較し効率的で短時間での画像取得が可能な点です。
更に空間トランスクリプトーム解析で使用した同一切片を用いたタンパク質空間解析『Post-Xenium解析』最新の測定例をご紹介いたします。
本セミナーではCyTOF技術説明と合わせて実際にご使用になるために必要な機器ご利用内容のご説明をいたします。 奮ってご参加くださいませ。


日時:7/29(火) 13:30~15:00
場所:CiDER棟共創スペース(7~9階の吹き抜け)とオンラインとのハイブリット


プログラム
13:30-13:35 【第1部】イントロダクション 大阪大学 感染症総合教育研究拠点 共用実験室 特任准教授 原 英之
13:35-14:00 Hyperion XTi原理とメリットのご紹介 スタンダード・バイオツールズ株式会社 Senior Manager 三佐和 薫
14:00-14:20 Hyperion XTiアプリケーション実例のご紹介 スタンダード・バイオツールズ株式会社 Scientific Affairs Manager 大津 昌弘
14:20-14:30 クロージング/機器運用方法について 大阪大学 感染症総合教育研究拠点 共用実験室 特任准教授 原 英之
14:35-15:00 【第2部】Hyperion XTi 実機デモ スタンダード・バイオツールズ株式会社 Field Application Scientist 胡 哲瑋

企業情報

スタンダード・バイオツールズ株式会社

詳しく見る

TOP