2025年06月 学会・イベント情報

2025年 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 2026年 01月 02月

学会・イベント情報

6月2日(月) NPO-QAセンター 2025年度 新緑セミナー
6月4日(水)~2026年3月4日(水) DIA Japan 第17回DIA Regulatory Affairsトレーニングコース
6月10日(火)~12日(木)、6月24日(火)~26日(木) 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団 2025年度 メディカルアフェアーズ(MA)エキスパート認定研修講座
6月13日(金) レギュラトリーサイエンス学会WEBシンポジウム ~治験エコシステムとGCPリノベーションによる治験促進に向けて~
6月13日(金) GMP教育訓練コース:【グループワーク】リスクアセスメントシートを用いた変更管理(案)の進め方
6月17日(火) レギュラトリーサイエンス学会WEBシンポジウム ~医薬品製造におけるガバナンスと品質文化~

企業セミナー情報

6月3日(火) 【6月3日開催】最新抗体プロファイリング技術とその臨床的応用 - 無料ウェビナーのご案内
6月3日(火) 【 熊本保健科学大学 蛭田先生 / GMPエキスパート 佐々木先生 ご講演】メルク 無菌製剤プロセス技術セミナー 2025
6月3日(火) 熱特性の数値化!自動化された滴点・軟化点測定技術【6/3(火)10:00開催オンラインセミナー】
6月4日(水) ウェビナーのご案内:「欧米の医薬品申請における環境リスク評価(ERAs)」について(ラジオアイソトープ 海外委託先・Selcia社(イギリス))
6月4日(水) サンプルの高品質化セミナー:サンプルの管理を見直してみませんか?戦略的なサンプル管理のご提案
6月4日(水) 防爆エリアでも、はかりの計量スペックを諦めないために【6/4(水)11:30開催オンラインセミナー】
6月5日(木) 【iSpring様共催セミナー】スライドだけじゃもったいない!動画機能を使いこなす方法を解説 ~iSpringのスクリーン録画(iSpring Cam Pro)ご紹介~(6/5)
6月5日(木) Safetyセミナー 反応熱量の測定とシミュレーション【6/5(木)10:30開催オンラインセミナー】
6月6日(金) 【6/6(金)13:30~Leicaウェビナー】 ImageJ 画像解析基礎講座(初・中級者向け)
6月6日(金) 【6/6(金)10:00~Leicaウェビナー】 ImageJ 画像解析基礎講座(初・中級者向け)
6月6日(金) 硬さ・粘弾性評価とインデンテーション試験の基礎を学ぶウェビナー
6月6日(金) 微生物の培養、分離・同定技術 ~初心者のための入門講座~
6月10日(火) 【iSpring様共催セミナー】スライドだけじゃもったいない!動画機能を使いこなす方法を解説 ~iSpringのスクリーン録画(iSpring Cam Pro)ご紹介~(6/10)
6月10日(火) 製薬用水 その微生物培養試験、迅速微生物試験で軽減できるかも!?【6/10(火)11:00開催オンラインセミナー】
6月11日(水) 電池材料分析ウェビナー 2025​
6月11日(水) 医薬品製造現場におけるQuality Culture醸成とCAPAの推進 ~異常/逸脱情報管理への落とし込み・活用法~
6月11日(水) リチウムイオン電池(LiB)の研究開発・品質管理における熱分析【6/11(水)13:30開催オンラインセミナー】
6月12日(木) ラベルフリー細胞分離の新提案!CROSSORTER解説セミナー①-概要と基本原理-
6月12日(木) 【6月12日開催】次世代空間プロテオミクス解析 - ゴールドスタンダードで挑む、創薬の未来 | 無料ウェビナーのご案内
6月12日(木) 【6/12 オンデマンドセミナー】 ユニオンシンクが考えるサプライヤー監査管理機能
6月12日(木) JP・USP・EP 三局対応するためのpH測定の考え方【6/12(木)11:00開催オンラインセミナー】
6月12日(木) 第十八改正日本薬局方 第二追補のはかり(天秤)の基礎的な考え方【6/12(木)10:00開催オンラインセミナー】
6月12日(木) 【オンサイトイベント/6月12日(木)名古屋】第十八改正日本薬局方 第二追補 「はかり(天秤)及び分銅」の要求について
6月13日(金) ガス吸着による比表面積・細孔分布測定および、真密度測定の基礎セミナー
6月13日(金) 粒子径・ゼータ電位測定の基礎セミナー
6月13日(金) 密着性・傷評価の基本 「スクラッチ試験とは?」
6月16日(月) 日本ゲノム編集学会第10回大会
6月17日(火) 【製品開発担当から学べる特別セミナーのお知らせ】腸・肝臓オルガノイドモデルの進歩
6月17日(火) 【開催間近・6/17日開催】インシリコモデリングを用いた医薬品開発の加速
6月17日(火) 第41回日本DDS学会学術集会
6月17日(火) GPC と GPEC の基礎ウェビナー ~ ポリマー、添加剤などの材料分析 入門編 ~
6月17日(火) ~初心者でもわかりやすい~ バイオ医薬品における分析法バリデーション
6月17日(火) 動的粘弾性測定(DMA)の測定手順と測定条件のノウハウ
6月18日(水) 「第25回日本蛋白質科学会年会」にて講演いたします
6月18日(水) 【第41回日本DDS学会学術集会】ランチョンセミナーのご案内
6月18日(水) 第25回日本蛋白質科学会年会【ランチョンセミナーのご案内】
6月18日(水) 【メルクウェビナー】医薬品試験用水の製造と管理
6月18日(水) 精度UP!疲労によるエラーを防ぐマイクロピペットの正しい使い方【6/18(水)11:00開催オンラインセミナー】
6月19日(木) 製造業必見!技能伝承の課題を生成AI×マニュアルで解決
6月19日(木) 【NGSセミナー】大阪大学元岡先生 ご講演!!
6月19日(木) データインテグリティは’ALCOA++’へ
~製造-QC-QAの連携でGMPプロセスをトレーサブルに~
6月19日(木) 第34回日本がん転移学会学術集会・総会
6月19日(木) 【6/19 特別共催WEBセミナー】2025年5月21日公布「改正薬機法」の製造・品質に関するポイントを中心にいち早く解説!法改正ポイント解説と、これからのIT活用
6月19日(木) PFAS 分析に困っていませんか?~前処理から分析、ブランク対策まで~
6月19日(木) 摩擦力・摩耗測定の基礎「トライボロジー試験とは?」
6月20日(金) アジレント医薬品不純物ウェビナー ~ ニトロソアミン最新動向と分析技術の紹介 ~
6月20日(金) ICH Q3D/元素不純物分析 試験法設定及び バリデーション方法
6月23日(月) ≪演習問題で学ぶ≫実験計画法におけるExcel関数活用の実演
6月24日(火) インシリコモデリングを用いた医薬品開発の加速 Webinar2 溶解性、共結晶形成、ドラッグデリバリーの理論的根拠 に対する熱力学的アプローチ
6月24日(火) レオロジー測定における適切な測定治具及び温度制御システムの選択
6月24日(火) 【無料オンラインセミナー】神経科学におけるライブセルイメージングの最前線
6月24日(火) ベリタス・エンドトキシンセミナー 入門編 「知っておきたい!エンドトキシン試験の基礎知識」
6月24日(火) ラボ自動化最前線ワークショップ
6月25日(水) Bachemウェビナー:Peptides with ISO 13485, Gold Standard for Medical Device Safety(ISO 13485認証ペプチド:医療機器安全性のゴールドスタンダード)
6月25日(水) pH測定の基礎【6/25(水)11:00開催オンラインセミナー】
6月25日(水) ラボ用天秤基礎セミナー【6/25(水)10:00開催オンラインセミナー】
6月26日(木) (英語)SCHOTT Pharmaversity®| Elevating your TCO with statistical process control for Core Vials
6月26日(木) Infinity III LC ウェビナー 応用編 ~ 自動化を含めたアプリケーション事例 & ソフトウェアを中心に ~
6月26日(木) バリデーション業務電子化のメリットとポイント  ~ ValGenesis VLMS®のご紹介 ~
6月26日(木) 【共催ウェビナー】Octet®で実現する分子間相互作用解析:創薬研究での活用事例と受託測定のご案内
6月26日(木) 医薬品売上予測でのExcel活用テクニック≪実演セミナー≫
6月26日(木) LC-MS/MSを用いての ニトロソアミン類の分析法開発時のポイント・注意点
6月26日(木) 新しいセルカウンター技術:ホログラフィック顕微鏡と機械学習の革新的な融合【6/26(木)11:00開催オンラインセミナー】
6月27日(金) 【無料ウェブセミナー】コロイド・スラリーの分散性および分散安定性評価の基礎 ー測定手法・原理からアプリケーション別測定事例までー
6月27日(金) 再生医療分野における知財戦略と課題
TOP