株式会社R&D支援センター

再生医療分野における知財戦略と課題

2025/03/28

開催日 2025年6月27日(金)
開催地 Web

~再生医療等製品(細胞加工物等)の製品開発において考慮すべき制度的・環境的な背景とは~

■開催日時
2025年06月27日(金) 13:00~16:00

■講師
札幌医科大学 スタートアップ・研究支援講座 特任教授 石埜 正穂 氏

【専門】
医療と知財制度、細胞生物学、分子ウイルス学、衛生学

【ご活動】
 札幌医科大学附属研究連携推進機構・機構長補佐
 日本再生医療学会代議員
 弁理士・日本弁理士会 バイオ・ライフサイエンス委員
 札幌市バイオビジネスアドバイザー

■習得できる知識
再生医療等製品(細胞加工物等)の製品開発において主に知財的な課題として考慮すべき制度的・環境的な背景

■プログラム   1. 再生医療とアカデミア
   ・創薬モダリティーの多様化
   ・再生医療等製品の事情
   ・アカデミアの事情
  2. 再生医療の知財戦略にかかわる制度的背景
   ・薬機法の考え方
   ・安全性確保法の考え方と課題
   ・再生医療と知的財産権制度
    (特許権の延長登録制度など)
  3. 再生医療等製品における知財戦略の課題(総論)
   ・細胞医薬品の特許
   ・方法技術の知財戦略
   ・技術の開示について
   ・ライセンスイン
  4. 再生医療の実際
  5. 上市された再生医療等製品と特許戦略(各論)

 

企業情報

株式会社R&D支援センター

詳しく見る

TOP