2025年04月 学会・イベント情報

2024年 11月 12月 2025年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月

学会・イベント情報

4月17日(木) レギュラトリーサイエンス学会WEBシンポジウム ~リアルワールドエビデンスのさらなる利活用推進に向けて~
4月18日(金) 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団 希少疾患に対する新規モダリティ創薬入門

企業セミナー情報

4月2日(水) その超純水、どのくらい環境に優しいですか?【4/2(水)11:00開催オンラインセミナー】
4月3日(木) 【無料WEBセミナー】ヘルスケア業界向け【文書管理セミナー】
4月3日(木) 連続フロー合成のモニタリング【4/3(木)11:00開催オンラインセミナー】
4月7日(月) パセオン主催 技術セミナー2025
4月8日(火) ピペット検査機器SmartCheckで日常点検!【4/8(火)11:00開催オンラインセミナー】
4月9日(水) ニトロソアミンのリスク軽減における添加剤の重要な役割とサプライヤーの適格性
4月9日(水) 【展示会】SolventumがCPHI Japanにブースを出展いたします!
4月9日(水) Lonza 低分子医薬品プレゼンテーション : 効率的な低分子原薬合成への革新的アプローチ:AIとハイスループット実験の活用
4月9日(水) 熱分析を用いたガラス転移測定へのアプローチ【4/9(水)13:30開催オンラインセミナー】
4月9日(水) CPHI Japan 2025 展示会・セミナー出展のお知らせ
4月9日(水) 【出展】CPHI Japan 2025
4月9日(水) 高品質化に向けた乳化・分散・溶解・攪拌技術の基礎および化粧品・皮膚外用剤への応用【LIVE配信】
4月9日(水) CPhI Japan 2025 出展のお知らせ
4月9日(水) バイオファーマセミナー │ バイオ医薬品ラボの運営最適化:アセットパフォーマンスマネージメント(APM)と OPC UA の活用
4月9日(水) ファーマ IT & デジタルヘルスセミナー│ データサイエンスの観点から見た Lab DX のトレンド
4月9日(水) 最新製品・技術セミナー│ IVTm RNA / Protein の効率的な QC を実現 ~ 自動キャピラリー電気泳動装置 Fragment Analyzer / ProteoAnalyzer のご紹介 ~
4月10日(木) 【無料ウェビナー】紙・Excel管理は限界?教育管理の“次の一手”を考える
4月10日(木) GMP管理下での連続製造:CPHI技術セミナー
4月10日(木) タンパク質吸着制御へのシミュレーション・機械学習の活用法~膜・フィルター・生体材料への応用事例~
4月10日(木) バイオファーマセミナー│ 抗体薬物複合体(ADC)の CMC 品質研究における機器分析の役割
4月11日(金) 【無料ウェブセミナー】基礎からわかる吸着評価【全4日間】:ガス・蒸気吸着等温線測定によるBET比表面積・細孔分布から表面特性・吸着量・吸着速度評価まで【第1日目】
4月11日(金) DXがデータ品質の信頼性向上と製造プロセスの効率化に貢献
~『新たなMES』を活用した製造-QC-QAのデジタル連携~
4月11日(金) EpiSensAを用いた皮膚感作性試験代替法の手技・使用判断
4月11日(金) バイオファーマセミナー│ モノクローナル抗体医薬品の特性解析:LC/MS システム全体に要求される性能
4月11日(金) 最新製品・技術セミナー│ インテリジェンス機能を持った新 HPLC による自動化・DX・オーケストレーションのご提案
4月15日(火) 【無料ウェビナー】ニトロソウレア:CPCAが適用されない場合の対処法
4月15日(火) ここから始める ICP-OES、ICP-MS の分析 解析編
4月15日(火) カールフィッシャー滴定装置の究極の加速【4/15(火)11:00開催オンラインセミナー】
4月15日(火) 嗅覚センサによるニオイの計測およびその評価と解析方法【LIVE配信】
4月16日(水) 細胞培養におけるピペット・分注操作:基本情報、課題とその解決策【4/16(水)11:00開催オンラインセミナー】
4月16日(水) 改正GMP省令対応 GMP入門講座
4月17日(木) 【4/17 オンデマンドセミナー】 業務のIT化で作業効率UPへ!文書デザイナー、業務デザイナー、教育デザイナーご紹介セミナー
4月17日(木) FAQを公開したのに、問い合わせが減らないのはなぜか?-自己解決する仕組みとコンテンツを解説
4月17日(木) 医療機器開発のための事業化戦略とプロジェクトマネージメント
4月17日(木) ここから始める ICP-OES、ICP-MS の分析 測定編
4月17日(木) 4/17開催 薬物吸収の基礎と医薬品開発における薬物吸収研究の重要性 (オンライン講座第1回:PBBMを学ぶ)
4月17日(木) ヘリウムガス不要!APGC-MS/MS によるダイオキシン類の高感度測定
4月17日(木) 開発早期医薬品の売上予測における動的環境/不確実要因の予測・分析法~4人の演者によるケーススタディ~
4月18日(金) 【無料ウェブセミナー】基礎からわかる粒子径分布測定・粒子形状評価【全2日間】mm~μm~nm までの粒子径分布測定 :測定手法・原理からアプリケーション別測定事例まで【第1日目】
4月18日(金) ChatGPTによる実験計画法~効率良く実験計画を作成し遂行するために~
4月18日(金) 求められる医用ポリマー系バイオマテリアルの水和状態および生体適合性【LIVE配信】
4月18日(金) 食品製造工場の点検と監査のポイント
4月21日(月) 非臨床試験における統計解析入門【LIVE配信】
4月22日(火) 【メルクウェビナー】バイオプロセスにおける無菌サンプリングの自動化
4月22日(火) マイクロピペットの正しい使い方 基礎編【4/22(火)11:00開催オンラインセミナー】
4月23日(水) 食品開発研究者のためのHACCPの基礎と関連規格及び適用方法
4月23日(水) マイクロピペットの正しい使い方 応用編【4/23(水)11:00開催オンラインセミナー】
4月23日(水) 希少疾患、がん、神経領域におけるRWD活用・審査事例および未来の次世代データの可能性【LIVE配信】
4月23日(水) 分析法バリデーション 入門講座
4月24日(木) 【セミナーのご案内】医薬品不純物管理のための許容量(PDE)設定の基礎と実践
4月24日(木) 【無料ウェブセミナー】基礎からわかる吸着評価【全4日間】:ガス・蒸気吸着等温線測定によるBET比表面積・細孔分布から表面特性・吸着量・吸着速度評価まで【第2日目】
4月24日(木) クリーンルーム作業員の管理・教育とヒューマンエラー防止策
4月24日(木) 化粧品・医薬部外品における広告・製品表示の基礎と実務 ~適切な広告表示のための根拠資料・社内体制・表現内容~
4月24日(木) おいしいビールを製造するためのプロセス分析とは?【4/24(木)11:00開催オンラインセミナー】
4月24日(木) 中国・台湾・韓国の化粧品規制対応および各国行政申請のポイント【LIVE配信】
4月24日(木) HPLCの基礎と予想されるトラブルへの対応【LIVE配信】
4月24日(木) 【オンサイトイベント/4月24日(木)富山】第十八改正日本薬局方 第二追補 「はかり(天秤)及び分銅」の要求について
4月24日(木) 希少疾病用医薬品(オーファンドラッグ)の薬価算定の実際と薬価戦略
4月25日(金) XRDウェビナー実践編1「雰囲気制御しながら低温から超高温のXRD測定」
4月25日(金) AI×オミクスが切り拓く 関節リウマチとデジタルヘルスの未来
4月25日(金) ISO17025 認定ラボにおける 要求事項への対応と今後の展望(東京)
4月25日(金) 試験部門(QC)における監査証跡とそのレビュー方法
4月25日(金) 【4/25(金)Webinar】次世代RNA治療薬のための核酸とDDSの設計
4月25日(金) オリゴ核酸精製・分析の課題と解決法
4月25日(金) CIOMSおよび治験文書(プロトコール、CSR、CTD等)英訳のポイントとQCチェック
4月25日(金) GMP/GQPにおけるQA教育訓練とGMP文書、記録類のレビューのポイント
4月30日(水) 【Leicaグローバルウェビナー】THUNDER×スピニングディスクでさらなるデータを取得
4月30日(水) AIとライフサイエンス業界における品質業務
4月30日(水) Bachemウェビナー:「CMCプロセス開発とリスク軽減」CMC Process Development and Risk Mitigation
4月30日(水) 正しく使おう!天秤・ピペット・pHメーターの超入門セミナー【4/30(水)11:00開催オンラインセミナー】
4月30日(水) ASEAN主要各国の化粧品申請および輸出のための実践ノウハウ【LIVE配信】
TOP