ライカマイクロシステムズ株式会社

【4/25(金)Webinar】次世代RNA治療薬のための核酸とDDSの設計

2025/03/06

開催日 2025年4月25日(金)
開催地 Web

ライカはダイアローグ社主催ウェビナー「Design of nucleic acids & DDS for next generation RNA therapeutics」にて、企業講演に登壇いたします。New Modalityの創薬コンセプト証明における細胞内DDS研究のトレンドと、その課題に対する解決手段として、超解像共焦点顕微鏡STELLARISとAI画像解析ソフトウェアAIVIAをご紹介します。
 
本ウェビナーでは、基調講演含め次世代RNA治療薬のための核酸とDDSの設計について学ぶことができます。
ご興味のある方はぜひご登録ください。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Design of nucleic acids & DDS for next generation RNA therapeutics
(ダイアローグ社主催ウェビナー)
<日 時> 2025年4月25日(金) 13:00〜
<定 員> 300名
<受講費> 200名様まで無料  ※登録201番目からは有料
<締切日> 2025年4月18日(金) ※定員に達し次第締切

 
■KEYNOTE LECTURE■
「第一三共における核酸医薬モダリティ創薬への取り組み」
 森田 浩司 氏
(第一三共株式会社 研究開発本部 研究統括部 モダリティ第一研究所 第六グループ グループ長)
「RNA医薬の開発を加速するための 脂質ナノ粒子(LNP)の設計と製造技術」
 辻畑 茂朝 氏
(富士フイルム富山化学株式会社 バイオ事業本部 第二部 部長 / 富士フイルム株式会社 バイオサイエンス&エンジニアリング研究所 主席研究員)
「人工核酸技術を基盤とした 中枢神経疾患に対するアンチセンス医薬創薬」
 佐藤 秀昭 氏
(ルクサナバイオテク株式会社 代表取締役社長CEO)
 
■COMPANY LECTURE■
「New Modalityの創薬コンセプト証明における細胞内DDS研究のトレンドと、ライカ超解像共焦点顕微鏡STELLARISとAI画像解析ソフトウェアAIVIAの紹介」
 波田野 俊之(ライカ マイクロシステムズ株式会社 LSR事業部 シニアアプリケーションスペシャリスト)
「オリゴ核酸精製・分析の課題と解決法」
 野田 莉帆 氏(アジレント・テクノロジー株式会社 APACテクニカルソリューション本部)
「Gyrolab®を応用した核酸医薬品の分析法のご紹介」
 織田 賢二 氏(ジャイロス・ジャパン株式会社 Field Application Scientist / Regional Sales Manager)」
 
※各講義の詳細は以下のセミナーホームページよりご確認いただけます。

企業情報

ライカマイクロシステムズ株式会社

詳しく見る

TOP