- PTJ ONLINE トップ
- 記事一覧
記事一覧
- 田辺三菱、Novartis社より受けていたロイヤリティ支払い義務に関する仲裁判断を受領 2023/02/15
- 21年度の医薬品・医療器材物流アウトソーシング市場は1,170億円、前年度比6.4% 2023/02/14
- 編集者Yの日常 川柳はなぜ、「川柳」なのか? 2023/02/14
- 「資生堂で最も小さい工場」稼働、最先端研究施設「資生堂グローバルイノベーションセンター」内に 2023/02/13
- 厚労省、武田が供給の新型コロナワクチン約1億4000万回分をキャンセル 2023/02/13
- アステラス、温室効果ガス排出を2050年までに実質ゼロにすることをめざす 2023/02/13
- 製品回収 大鵬薬品、バップフォー細粒を自主回収 安定性モニタリングで定量試験が規格不適合 2023/02/13
- 〔人事〕旭化成ファーマ(4月1日付) 2023/02/13
- 【連載】日本の原薬GMP 第2回 承認事項の遵守が必須になった 2023/02/10
- 田辺三菱、ビペリデン塩酸塩錠1mg「ヨシトミ」出荷停止 海外製造所が当局より別製品供給優先要請を受け 2023/02/10
- LINK-J・CIC Japan・三菱総研の3社、都の創薬・医療系スタートアップ育成支援事業の「エコシステム形成支援者」に採択 2023/02/10
- 東邦HDと産総研、つくばセンターに連携研究ラボを設立 「ユニバーサルメディカルアクセス」を研究 2023/02/09
- インテージヘルスケアと広島大、AI創薬による「ペプチド擬態化合物」の共同研究を開始 2023/02/09
- とやま×創薬ベンチャー MEET-UP DAY 創薬ベンチャーと製造受託企業のマッチングのキーポイントを探る 2023/02/08
- 帝人ファーマ、新社長に研究開発技術本部長の種田正樹氏 2023/02/08
- あすか製薬、次世代VHH抗体の新薬創出でEMEと共同研究 2023/02/08
- アステラス、岡村直樹副社長を新社長とする人事を発表 2023/02/07
- PTJ編集長のコラム 「駅メロ」に想う 2023/02/07
- 第12回富山県GMP講演会 品質保証部門はknow whyを達成させる部門 2023/02/06
- PIC/SがGDP査察官向けの備忘録を発出、Q&Aも公開 2023/02/06