- PTJ ONLINE トップ
- 記事一覧
記事一覧
- 日医工に32日間の業務停止命令 GMP違反の背景にはリソース不足も、改善策を随時実施 2021/03/05
- JCRファーマ、新型コロナウイスルワクチン原液製造で新工場建設 総工費約116億円 2021/03/05
- 田辺三菱、認知行動療法の開発でDTアクシスとライセンス契約 2021/03/04
- 小野薬品、ペプチドリームと創薬開発プラットフォームシステムに関して非独占的ライセンス契約 2021/03/04
- 適切なGMP運用とPQS整備を呼びかけ 京都府・田中良一氏、「8月1日を待たずに法令遵守体制整備を」 2021/03/03
- 製品回収 鳥居薬品、 アレルゲンスクラッチエキス「トリイ」アルテルナリアを自主回収 2021/03/03
- PMDA、「GMP適合性調査未了の件について」とする注意喚起 2021/03/02
- ニプロファーマ、福島県沖地震の影響で生産停止中の鏡石工場が3月中旬から部分的に再開 2021/03/02
- かきくけこらむ 変化と早回し 2021/03/02
- 日薬連、第1回 環境セミナーの資料と動画を公開 2021/03/02
- ゼロから学ぶGMP 逸脱の管理 ~査察指導事例と措置の例 2021/03/01
- 日医工、製造遅延で10品目を一時供給停止 2021/03/01
- 国立衛研、COVID-19診断用核酸増幅検査薬一斉試験の結果報告を公開 2021/03/01
- 協和キリンとハーバード大学が戦略的研究提携を締結 2021/03/01
- 【AD】 〝はかる・みる・つなぐ”、独自の強みを活かした事業展開から生まれた新製品 YOKOGAWAが提供する環境モニタリングシステム 2021/03/01
- 【対談】再生医療のいまと未来④ 第2回 製販の品質保証の範囲〔弦巻好恵氏(ノバルティスファーマ) × 嶽北和宏氏(Hyperion Drug Discovery)〕 2021/02/26
- 大塚製薬、大阪に創薬研究所新設 2021/02/26
- 製剤研究者が注目する一押しトピック 錠剤のコーティングフィルム浸食、崩壊、脱凝集、溶出の際の音響について 2021/02/25
- 製品回収 アルフレッサファーマ、 トフラニール錠25mgを自主回収 2021/02/25
- コロナ禍での新しい学会運営を模索 日本薬剤学会新会長に聞く 2021/02/24