- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- 米国FDA、ARB製剤からの不純物検出問題の現況について声明 2019/04/09
- 東大病院とニプロ、共同ラボ運営で革新的医療技術開発の共同研究 2019/04/09
- セファリゾンナトリウム注射用製剤、品切れの経緯と医療現場の対応 2019/04/08
- FDA、配合薬の品質確保に向けて多様な取り組みを展開 2019/04/08
- 胎生臓器ニッチ法 東京慈恵会医大・大日本住友製薬など、iPS細胞を用いた腎臓再生医療で共同研究・開発 2019/04/08
- 日医工とエーザイ、コ・プロモーションと「統合パッケージ戦略」での協業を開始 2019/04/08
- 米国FDA、未承認の幹細胞治療/違法製造製品の排除と規制下での開発促進へ 2019/04/05
- 東和薬品は争う方針 興和、リバロの特許権侵害で東和薬品に対して新たな訴訟を提起 45億円の損害賠償請求 2019/04/05
- 米国FDA、インスリン製剤のアクセス向上へ市場競争促進と価格低減の必要性を指摘 2019/04/04
- 興和、一般用医薬品等を活用したセルフケアと薬剤師職能の進展に関する調査・研究を開始 2019/04/04
- 持田製薬とファイザー、SNRI「デスベンラファキシン」の開発・販売等に関するライセンス契約を締結 2019/04/04
- GMP調査の充実へ PMDAが平成31年度計画を発表、無通告査察や連続生産関連の事項も盛り込む 2019/04/03
- FDA Warning Letter FDA、複数のホメオパシー製剤メーカーへ警告書発出 近日中のドラフトガイダンス発出も示唆 2019/04/03
- GSK、ジャパンワクチンの解消と事業移管を発表 当初予定通り4月1日付で 2019/04/03
- EMA、中央審査承認医薬品のサンプリングおよび試験プログラムの20年間を振り返る 2019/04/02
