- PTJ ONLINE トップ
- 取材・インタビュー
取材・インタビュー
- 薬機法の改正点理解を促進 東京理科大医療薬学教育研究支援センターが講演会開催 2020/10/05
- 第47回・2020年度GMP事例研究会 改正GMP省令、年内にパブコメか PMDA赤澤氏が講演、最近の査察指導事例踏まえ不正防止策を考察 2020/09/28
- FIRM、再生医療等製品委員会を新設 2020/07/14
- 日本CMO協会、新会長に廣貫堂の竹内二三雄氏就任 今後も委員会を中心に積極的な活動を 2020/07/03
- 日本医薬品添加剤協会、総会・理事会を開催 新会長に赤川彰一氏 2020/07/01
- いま、できることに取り組み、現状から課題を探る -新型コロナウイルス感染症に立ち向かうために- 2020/06/01
- 日本発の細胞治療で世界の医療に貢献へ、JUNTEN BIO 2020/05/12
- 山口県GMPカレッジ第1回連絡会議開催 薬学生、若手従業員向けにGMP学習プログラムを提供 2020/05/11
- インターフェックス大阪2020 PMDA、PQSのチェクリストおよびマネジメントレビューのインプット項目とKPIをまとめたマテリアルを提供予定 2020/04/10
- 連続生産をめぐる動向 ICH Q13の議論現状と国内での取り組み 2020/03/30
- インターフェックス大阪2020 武田薬品の事例、包装工程のラインクリアランスにAIを導入 2020/03/23
- 立命館大学創薬科学研究センター・創剤研究コンソーシアム、産学連携オープンラボを展開へ 2020/03/18
- ICH Q12、実装においては各国の法的枠組みを考慮 2020/03/16
- インターフェックス大阪2020 製造所ごとのGMP適合性調査実施制度を薬機法上で新設 2020/03/13
- 原薬の開発と製造、ICH Q11が示す要件とそのコンセプト 2020/03/06