製剤技術とGMPの最先端技術情報

◇ 記事更新について
「PTJ ONLINE」は、2025年8月9日(土)~2025年8月17日(日)まで、記事更新をお休みさせていただきます。

新着記事

【コラム】品質人を育てる 異種品ラベルがコンタミしたら、排除できますか? 2025/08/08

●ラインで全数保証 異種品のラベルが資材メーカーでコンタミしたら、自社の品質保証システムは、異種品ラベルを排除できるでしょうか? この質問をQA長にしたら、下記の返答になるかと思います。①Yesラインでラベルなど表示資材のバーコードを全数確認しているので検知して排除できます。②Noラインではラベルなど表示資材のバーコードを確認していませんので、防ぐことはできません。③現場のことまで把握していません ...続き

すべての記事を見る

RSS

【AD】 次世代技術で実現するバイオ医薬品のコスト最適化と生産性向上 ―連続培養の成功を支えるキーポイント

 バイオ医薬品の開発・製造は近年ますます多様化・高難度化が進み、少量多品種の生産ニーズが高まっている。市場で主流の抗体医薬品を見ても、バイスペシフィック抗体の台頭など、従来よりも培養・精製ともに難易度 ...続き  2025/08/04

[書籍紹介]不正製造事案・供給不安からの再出発[PHARM TECH JAPAN 2025年8月臨時増刊号(Vol.41 No.11)]

●信頼回復へ、未来志向で考える製造業としての製薬産業 GMP違反等による行政処分やそれに伴う供給不安が社会問題になっています。この解決に向けて、行政も監視指導強化や法規制の在り方等も含めた多様な取り組 ...続き  2025/07/28

新着企業セミナー

一覧

新着企業リリース

一覧

WEB展示場 出展企業 すべての企業を見る

    TOP