- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- 日立物流西日本の物流センターで火災、製薬会社にも影響 安定供給に向け厚労省が事務連絡 2021/12/09
- 体内で長期間生き残るCAR-T細胞作製に成功、愛知県がんセンターの研究グループ 2021/12/09
- 製品回収 大塚製薬工場、ビーフリード輸液を自主回収 充填量が工程管理値下限から逸脱のため 2021/12/09
- 塩野義、新型コロナウイルスの下水疫学調査で新たに変異解析サービスを開始 2021/12/08
- 「アクテムラ」が新型コロナ重症患者の治療薬として欧州で承認勧告 2021/12/08
- GE薬協、「会員各社の法令遵守宣言」を特設サイトに新設 2021/12/07
- アステラス、 遺伝子治療用AAVベクターの開発で米Dyno社と提携 2021/12/07
- 製造設備と人員を最大限活かすことを念頭に決断 小林化工が生産拠点をサワイHDに譲渡 サワイから提案、人員も転籍へ 2021/12/06
- 日医工、16製品の新規採用辞退 2021/12/06
- MSD、新型コロナの経口薬を国内で承認申請 特例承認を希望 2021/12/06
- iPS細胞由来静止期肝星細胞を用いた肝線維症治療薬のスクリーニングモデルを開発、東京大の研究グループ 2021/12/06
- 製品回収 ケミックス、日局セフェピム塩酸塩水和物を自主回収 pHが承認規格不適合の可能性のため 2021/12/03
- アクセリードとFRONTEO、AIで創薬ターゲットを評価する共同事業 「Druggable Target 1000」を開始 2021/12/03
- ICH総会がバーチャル開催、連続生産・品質リスクマネジメントGLの改正等がステップ2に 2021/12/02
- 医薬品各条における重金属試験及びヒ素等の個別金属不純物試験を削除する改正案の意見募集 2021/12/02