- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- 第一三共、米国DarwinHealthと新規がん標的獲得に向けた共同研究契約締結 2018/04/09
- [人事〕医薬品医療機器総合機構(3月30日付)ほか 2018/04/09
- 製造工程・プロセスコントロール、承認後変更等 FDA、リポソーム製剤申請時に提出すべきCMC情報等について最終ガイダンス発出 2018/04/06
- 武田薬品、スイスDNDiと内臓リーシュマニア症治療薬開発に向け提携 GHIT Fundから約6億円助成 2018/04/06
- 第12回薬事規制当局サミット(京都サミット)の結果と今後の国際的な薬事規制の方向性について 2018/04/05
- EMA、GMP違反声明のテンプレートに関する意見募集 2018/04/05
- 革新的製造技術WG PMDAが「医薬品の連続生産を導入する際の考え方について(暫定案)」を公表 2018/04/04
- 厚労省、MDSAP調査結果の試行的受入れ期間を延長 2018/04/04
- PMDAが4月1日付で「レギュラトリーサイエンスセンター」設置、MID-NETも運用開始へ 2018/04/03
- 次世代シーケンス解析等の活用 大阪大学とタカラバイオ、「先端ゲノム医療学共同研究講座」を設置 2018/04/03
- 医薬品添加物規格2018 薬添規改正 5品目が新規収載、25品目が規格改め 2018/04/02
- AMED、23件の委託研究開発契約書が紛失 2018/04/02
- 杏林製薬と三和化学研究所、新規の夜間頻尿治療薬についてライセンス契約締結 2018/04/02
- エーザイと日医工、ジェネリック医薬品事業で戦略提携 2018/03/29
- FIRM、「細胞製品の製造にあたる⼈材に関する調査結果(まとめ)」を公表 2018/03/29