- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- 大正製薬、錠剤小型化を実現する「コンパクタブ技術」について発表 2021/10/28
- 沢井、シプロフロキサシンを出荷調整の後に供給停止 原薬調達困難のため 2021/10/28
- 長生堂製薬、GMP違反問題を受けて社長交代 徳島研究所を廃止し開発・工業化検討は日本GEのつくば研究所に一本化 2021/10/27
- ICH M7(R2)「潜在的発がんリスクを低減するための医薬品中DNA反応性(変異原性)不純物の評価及び管理ガイドライン補遺案」に関する御意見・情報の募集 12月21日まで 2021/10/27
- ノイルイミューン、PRIME技術の評価に関して第一三共と提携 2021/10/27
- 中外が浮間に初期開発用治験薬特化のバイオ原薬製造棟を建設、総投資額は121億円 2021/10/26
- 日医工、他社製造委託の27製品が入荷見通し立たず 2021/10/26
- 長生堂製薬が日本GEの完全子会社に 行政処分を受け、より効率的な体制改善へ 2021/10/25
- 田辺三菱製薬、「固形製剤の連続生産システム構築に向けた取り組み」で第21回製剤機械技術学会仲井賞 2021/10/25
- ヤマト運輸がドローンを活用した医薬品輸送の実証実験、岡山県和気町・徳島県那賀町と連携協定 2021/10/25
- 中外、DX推進へ「デジタルトランスフォーメーションユニット」を新設 2021/10/25
- 東和薬品、ドンペリドン錠とシプロフロキサシン錠を出荷調整 製造委託先から供給の目途が立たず 2021/10/22
- 「ICH Q13 原薬及び製剤の連続生産(案)」に関する意見募集開始 12月17日まで 2021/10/21
- 医薬品の費用対効果指標QOL値に関する報告書を公開、製薬協・医薬品評価委員会 2021/10/21
- 沢井製薬、12成分を販売中止 製造設備の老朽化や原薬供給の目途が立たないなどの理由で 2021/10/20