- PTJ ONLINE トップ
- 取材・インタビュー
取材・インタビュー
- JASIS 2021 日局18の主要改正点と今後の原案検討委員会の体制 新たに天秤WG立ち上げも 2021/12/20
- 日本PDA製薬学会第28回年会 改正GMP省令の要点をその背景から理解する 2021/12/15
- 日本PDA製薬学会 第9回微生物シンポジウム PIC/S GMP Annex 2Aの経緯とポイント 2021/12/13
- 製剤機械技術学会 第22回シンポジウム 昨今の不正製造問題は「GMP以前の問題」と警鐘、東京理科大・櫻井氏 2021/12/10
- 製剤機械技術学会 第22回シンポジウム 改正薬機法が求める製造管理・品質管理とは 厚労省・山本氏が講演、行政処分の基準見直しや無通告立入検査GLのアップデートも 2021/12/08
- インターフェックス Week 2021 セミナー演者に聞く! 医薬品工場の最新建設事例 ~高付加価値製剤の製造を目指す固形製剤工場の建設~/シオノギファーマ・浜辺雄太氏 2021/12/01
- ICH Q13ガイドライン(案)説明会 連続生産の科学的アプローチ 2021/11/29
- 新規モダリティの物性評価・製剤開発技術で世界をリード マテリアルズオープンプラットフォーム発足 /国立研究開発法人物質・材料研究機構 川上亘作氏 2021/11/26
- インターフェックス Week 2021 セミナー演者に聞く! CMC/GMP 領域における生データに関するデータインテグリティ対応/大日本住友製薬・蜂谷達雄氏 2021/11/24
- ICH Q13ガイドライン(案)説明会 ICH Q13の適用範囲と連続生産の概念 2021/11/19
- インターフェックス Week 2021 セミナー演者に聞く! 中外製薬におけるコールドチェーンの構築と今後の展望/中外製薬・小前直也氏 2021/11/15
- インターフェックス Week 2021 セミナー演者に聞く! 日本製薬工業協会 連続生産プロジェクトの取組み/大日本住友製薬・松井康博氏 2021/11/10
- インターフェックス Week 2021 セミナー演者に聞く! シングルユース技術に関するエンジニアリング上の課題と展望/日揮・加藤泰史氏 2021/11/08
- ICH Q13ガイドライン(案)説明会 パブコメ募集中のICH Q13、22年11月のステップ4到達をめざす 2021/11/05
- 2021年度GMP事例研究会 再生医療等製品の原料供給者についての考え方 2021/11/01