- PTJ ONLINE トップ
- 基礎研究
基礎研究
- 東北大、疾患の原因となる細胞内有害物質を取り除く創薬手法開発に成功 2019/10/15
- 脂質ナノ粒子の硬さ・変形のしづらさをより高精度に計測可能に 2019/08/14
- 千葉大・理研・かずさDNA研究所、植物の代謝進化の再現に成功 2019/08/05
- 東北大・産総研・立命館大、タンパク質の天然変性領域を標的とした医薬品候補ペプチドの設計法の開発に成功 2019/07/01
- 東北大、核酸の高次構造をピンポイントに化学修飾できる新しいアルキル化剤の開発に成功 2019/06/24
- がんの診断・治療につながる環状ペプチドを発見 2019/05/22
- 目的細胞に分化しやすいiPS細胞株を選別可能に 国立衛研らの研究グループがヒトiPS細胞の分化傾向調節遺伝子を同定 2019/05/17
- タカラバイオ、東大と新規がん免疫遺伝子治療の共同研究を開始 2019/04/18
- 理研など、「抗体-薬物複合体(ADC)」を作製する手法を開発 2019/04/17
- 北里大とプロトセラ、多数の新規受容体医薬品候補の創出で技術提携契約を締結 2019/04/15