- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- 塩野義、グループのIT業務に関する戦略的パートナーシップに向けて日立と基本合意書を締結 2021/10/07
- 製品回収 北日本製薬、4品目を回収 乾燥減量が規格逸脱のため 2021/10/07
- 「原薬取り違え防止対策事例調査」フォローアップの内容をGE薬協が報告 会員企業の出荷調整品目数は1,749 2021/10/06
- 日医工、製品ごとの製剤製造企業名を開示 2021/10/06
- 製品回収 コーアイセイ、クレマスチン錠など4品目を回収 色素の原料受け入れ試験に承認書と齟齬 2021/10/06
- 米国FDAから非無菌医薬品の微生物学的品質管理に関するドラフトガイダンス発出 2021/10/05
- 小野薬品、社員のベンチャー企業出向プログラムを開始 2021/10/05
- モデルナ社製ワクチンの粒子状異物混入はヒューマンエラーによる部品設置不具合が原因 武田とモデルナ社が調査結果公表 2021/10/04
- アステラス、順天堂大に「ダイレクトリプログラミング再生医療学講座」を開設 2021/10/04
- 製品回収 ヴィーブヘルスケア、ドウベイト配合錠を回収 2021/10/04
- 安定供給に向けた行政の監視強化と支援を検討、医薬品産業ビジョン2021 2021/10/01
- 製品回収 日医工、オルメサルタンOD錠など3成分を回収 2021/10/01
- 旭化成ファーマ、米AgNovos社と吸収性骨再生用材料の医療機器に関するオプション契約締結 2021/10/01
- 塩野義、超長時間作用型抗HIV薬候補を英ViiV社に導出 2021/09/30
- 製品回収 アルフレッサ ファーマ、クロキサゾラム錠を回収 溶出性不適合のため 2021/09/30