- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- 塩野義、XNef、国際電気通信基礎技術研究所の3社が精神疾患領域での診断・治療法開発で多施設共同研究に着手 2022/03/11
- ノーベルファーマ、バイオ医薬品の製造・開発などで東洋インキSCと業務提携へ 2022/03/10
- GMP違反再発防止への提言を公表、日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会 2022/03/09
- 帝國製薬、閉鎖していた西日本物流センターを西淀川区に移転して開設 2022/03/09
- 輸出用医薬品のGMP証明書発給申請で添付資料の電子媒体提出が可能に 厚労省が事務連絡 2022/03/08
- オンコリス、筑波大学と新型コロナ治療薬開発で共同研究 2022/03/07
- 製品回収 辰巳化学、ザルトプロフェン錠80を自主回収 溶出性が規格不適合のため 2022/03/07
- 塩野義と宇部興産、新規抗RSウイルス薬開発で共同開発契約 2022/03/04
- ICH-Q9(R1)、品質リスクマネジメントに関するガイドラインの改正案に関する意見募集開始 4月1日まで 2022/03/03
- 小野薬品、抗PD-L1抗体に関する特許をめぐってアストラゼネカを提訴 2022/03/03
- 日本薬局方収載原案に関する意見募集(令和4年3月分)を開始 2022/03/02
- 製品回収 沢井、プソフェキ配合錠を自主回収 他社納入の同原薬で虫混入のため 2022/03/02
- エーザイ、内部通報でデータインテグリティの問題を確認 製品に品質上の問題なし 2022/03/01
- 富士製薬工業、国内におけるBS1製品の開発および販売についてのAlvotech社と新たな条件合意 2022/03/01
- 厚労省、日局18の制定に伴う医薬品等の承認申請等に関するQ&Aを事務連絡 2022/02/28