- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- WTO閣僚会議での知的財産保護義務免除合意に「大きな失望」 製薬協が声明 2022/06/21
- ヤンセンファーマ、新型コロナワクチンが日本国内で承認取得 2022/06/21
- 大鵬薬品、アブラキサン点滴静注用 100mg の限定出荷解除 2022/06/21
- PMDA、第1回GMPラウンドテーブル会議を9月に開催 グループディスカッションのテーマは逸脱管理と安定性モニタリング 2022/06/20
- 日薬連、「医薬品供給状況にかかる調査」の結果を公開 2022/06/20
- 杏林製薬がセルジェンテックと共同開発契約 再生医療・遺伝子治療医薬品の開発・販売権を取得 2022/06/20
- 科研製薬、AI創薬プラットフォーム活用でデータ駆動型の創薬研究プロセスへ 2022/06/20
- 旭化成ファーマ、アークメディスンと「選択的エンドセリンA受容体拮抗薬」についての独占的ライセンス契約締結 2022/06/17
- ICH-Q9(R1)、米国でもパブコメ募集を開始 2022/06/16
- 製品回収 日医工・日医工ファーマ、クラリスロマイシンなど8製品を自主回収 2022/06/16
- 塩野義製薬、GARDP、CHAIと細菌感染症治療薬セフィデロコルに関するライセンス契約・提携契約を締結 2022/06/16
- 大塚製薬、RNA構造を標的とする低分子創薬研究推進へ イクスフォレストと共同研究 2022/06/15
- 核酸医薬品の品質担保と評価での考慮事項に関してQ&Aを事務連絡、厚労省 2022/06/14
- バイエル、横浜市との連携協定に基づいて心臓リハビリ啓発活動を開始 2022/06/14
- 経産省「ワクチン生産体制強化のためのバイオ医薬品製造拠点等整備事業」に41件の応募、採択先の公表は8月下旬以降 2022/06/13