- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- GMP調査要領改正、リスクが高い製造所は「原則、年1回以上の無通告調査」を実施 2022/03/23
- 中外、米アレクシオン社との特許侵害訴訟で和解 一時金7億7500万ドルを受領 2022/03/23
- 無通告査察実施にあたり国内製造所の休日事前把握へ PMDA、日薬連を通じてアンケート調査 2022/03/22
- 小野薬品、福井研究所を閉鎖 研究所2拠点体制へ再編 2022/03/22
- 製品回収 日本ゼトック、23製品を自主回収 承認書と異なる出荷試験実施のため 2022/03/22
- 塩野義の新型コロナ治療薬、グローバルP3試験へ FDAが実施了承 2022/03/18
- 厚労省、第十八改正日本薬局方の英文版を公開 2022/03/17
- 九州大学、医薬基盤・健康・栄養研究所、次世代型医薬品に活用できるα-アミノ酸の合成方法開発に成功 2022/03/17
- 製品回収 日医工、オランザピンなど5製品を自主回収 2022/03/17
- マルホ、「ヒルドイド」を巡る紛争で解決に向けて健栄製薬と合意 2022/03/16
- 大日本住友、Aikomiへ約2億円追加出資 AIを活用したデジタル医療機器開発を推進 2022/03/15
- アストラゼネカと日本腎臓病協会、腎臓病の克服に向けた取組み推進で包括連携協定を締結 2022/03/15
- 「承認書と異なる試験法の利用」について2度目の調査実施 日薬連品質委員会 2022/03/14
- 厚労省、「後発医薬品品質確保対策事業」の2020年度結果を公表 すべてが適合判定 2022/03/14
- 新型コロナ対象の「アビガン」国内P3試験、3月末で被験者組入れを終了、富士フイルム富山化学 2022/03/14