- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- 科研製薬、最大10億円をベンチャーファンドに出資 2022/11/14
- 製品回収 日本ケミファ、シロドシンOD錠4mg「ケミファ」を自主回収 毛髪混入のため 2022/11/14
- 製品回収 ニプロ、ブドウ糖注20%シリンジ「NP」を自主回収 2022/11/11
- JCRファーマ、神戸サイエンスパーク内に建設していた原薬工場が竣工 2022/11/10
- 日医工が債務超過へ、米子会社が多額の減損損失 2022/11/10
- 富士フイルムと東京都健康長寿医療センター、AI技術を用いた認知症スクリーニング検査手法で共同研究 2022/11/09
- 中外、新たな生産オペレーションを支えるデジタル基盤を構築 日本IBMと協働 2022/11/08
- 大塚製薬、彩都地区に「大阪創薬研究センター」が竣工 バイオ創薬の機能を備え、国内外の主要研究機関との連携も 2022/11/08
- 核酸原薬をkgスケールで製造することに成功 ナティアス、CiCLEの採択課題で 2022/11/07
- 日医工、エゼチミブ錠とロスバスタチンOD錠の出荷を停止 委託先からの入荷遅延で 2022/11/07
- 原薬由来と考えられる異物混入で製造所へ立ち入り調査 東和、出荷停止中のメロペネムで 2022/11/04
- 武田薬品、インドネシア政府からの緊急要請を受けホメピゾール200バイアルを提供 2022/11/04
- 塩野義、重症脳卒中患者向けの医療機器開発を行うLIFESCAPES社と資本提携 2022/11/04
- 小野薬品、抗体医薬品創製でスイスのMTx社と提携 2022/11/02
- 製薬協、政府の総合経済対策に「創薬ベンチャー支援の強化」が記載されたことを歓迎 2022/11/01