- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- 製薬3団体が共同声明、「24年薬価制度改革は負の流れを変える重要な機会」 特許期間中の薬価の維持などを提言 2023/04/17
- 中外、ツーセルと締結していた膝軟骨再生細胞治療製品にかかわる全契約を解消 2023/04/17
- モデルナ、ケニアにmRNA製造施設設立へ 年間最大5億回分の製造が可能 2023/04/17
- デンカ、新たなウイルス製剤製造施設の設置で約120億円を投資 2023/04/14
- iPS細胞の「創薬応用」から「医療応用」へ アステラスとCiRA、第二期共同研究契約締結 2023/04/13
- 新型コロナの次世代mRNAワクチン、Meiji ファルマがCSL Seqirus社と国内での供給・販売で提携 2023/04/13
- NTTデータ、大塚製薬の国内工場に出荷判定業務支援システムを導入 2023/04/13
- 協和キリン、工場2拠点・研究所3拠点のすべての購入電力にRE100基準の再生可能エネルギーを導入 2023/04/12
- 日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会、「5つの提言」を公開 2023/04/11
- 製品回収 キョーリンリメディオ、アムロジピンOD錠を自主回収 純度試験・類縁物質の規格を逸脱するリスク 2023/04/11
- 製品回収 ファイザー、スルペラゾン静注用 1gを自主回収 凍結乾燥機で使用するシリコンオイルの一部が漏出 2023/04/10
- 小野薬品工業、抗PD-1/PD-L1抗体関連特許に関する訴訟が全面的和解 2023/04/10
- エーザイ、筑波研究所の大規模改修工事が竣工 2023/04/07
- 住友ファーマ、米グループ会社を再編 「ラツーダ」独占販売期間終了後の持続的成長をめざす 2023/04/06
- あすか製薬、FVCと共同でCVC設立 今後5年間で10億円の投資予定 2023/04/06