- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- 塩野義製薬、オピオイド誘発性便秘症治療薬「Rizmoic」で伊Molteni社と販売契約締結 2019/05/24
- 中外製薬、研究拠点集約へ 「中外ライフサイエンスパーク横浜」を設立 富士御殿場・鎌倉研究所は閉鎖 2019/05/23
- FDAからバイオシミラー開発における品質関連のドラフトガイダンス発出 2019/05/23
- 厚労省がICH M10等3つのガイドラインの意見募集開始 2019/05/23
- 第一三共、厚労省のワクチン実生産施設整備等推進事業において供給能力未達 助成金一部返納 2019/05/22
- がんの診断・治療につながる環状ペプチドを発見 2019/05/22
- 大正製薬、Crewwとオープンイノベーションプログラムを開始 医薬品の枠にとらわれない新規ビジネス創出をめざす 2019/05/22
- 大正製薬、ベトナムのDHG社を連結子会社化 2019/05/21
- 米国FDA、バイオ医薬品の対照製品との互換性実証に関する最終ガイダンスを発出 2019/05/20
- キョーリンメディオ、リセドロン酸ナトリウム錠を製法変更までの保有在庫で一時出荷停止 2019/05/20
- 厚労省から「母集団薬物動態/薬力学解析ガイドライン」が発出 2019/05/20
- 武田薬品工業とFrazier Healthcare PartnersがPhathom Pharmaceuticals設立に向けての提携を発表 2019/05/20
- 日本初のCAR-T細胞療法「キムリア」、国内流通をスズケングループが受託 2019/05/17
- FDA Warning Letter 米国FDA、ホメオパシー製剤製造業者への警告書について声明 2019/05/17
- 目的細胞に分化しやすいiPS細胞株を選別可能に 国立衛研らの研究グループがヒトiPS細胞の分化傾向調節遺伝子を同定 2019/05/17