- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- 製品回収 ニザチジンからもNDMA検出 大原薬品がクラスIで自主回収 2019/10/25
- iPS細胞を用いた研究で精神疾患に共通する病態を発見 慶応大・大日本住友・名古屋大らによる研究グループ 2019/10/25
- 米国FDA、申請書に含めるべき製造施設情報に関するQ&A発出 2019/10/24
- 米国FDAがDMFガイダンスの改訂ドラフトを発出 1989年以来の改訂 2019/10/23
- 第十八改正日本薬局方原案作成要領が一部改正 2019/10/23
- 米国FDA、低コストなジェネリック医薬品への患者アクセス向上へ取り組みを継続 2019/10/23
- 製品回収 協和キリンがマイトマイシンを自主回収 原薬製造過程で「無菌性の確保に影響しうる事実」判明 2019/10/21
- 大日本住友製薬、豪再生医療ベンチャーへの買収提案を取り下げ 2019/10/18
- 製品回収 ガラス片混入で蛋白分解酵素阻害剤を自主回収 旭化成ファーマ 2019/10/18
- ラニチジン錠の製造販売業者、統一対応で患者から回収と治療薬変更費用を返金 2019/10/17
- 湘南アイパークがIncubation事業開始 J&Jと武田がスポンサーに 2019/10/17
- 製品回収 無菌性保証不備による製品自主回収 米国 2019/10/16
- アステラス、アジア地域における3製品を第一三共へ事業譲渡 2019/10/16
- FDAがラニチジンのNDMA分析試験についての推奨を公開 2019/10/15
- 塩野義、米国Hsiri Therapeutics社と新たに抗酸菌症治療薬の共同研究のライセンス契約締結 2019/10/15
 
      