- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- 小林化工、116日間の業務停止期間満了も再開できず 2021/06/09
- 東和、「製造販売承認書の点検」に関するスケジュールおよび進捗状況を公開 2021/06/09
- 第十八改正日本薬局方告示、新規33品目 2021/06/08
- 武田、国内主要製造拠点ですべての購入電力を100%再生エネルギー由来に切り替え 2021/06/08
- サンド、アスペンジャパンの統合を9月1日に完了 2021/06/07
- 塩野義、ドーピング防止で世界アンチ・ドーピング機構と覚書締結 2021/06/07
- 製品回収 協和キリン、アレロック顆粒0.5%を自主回収 充填機不具合によって充填量が規格不適合 2021/06/07
- 製品回収 第一三共、アンプリット錠25mgを自主回収 溶出性が承認規格不適合 2021/06/07
- アステラス、450名の早期退職優遇制度を導入 アステラスファーマテックならびにアステラスグリーンサプライも対象 2021/06/04
- 小林化工、承認申請不正の12品目が6月1日付で承認取り消し 2021/06/03
- シオノギファーマと千代田化工建設が合弁会社設立検討へ 連続生産技術の開発で 2021/06/03
- 日医工、新たに52製品が供給停止 2021/06/02
- 厚労省、「医療用医薬品の供給不足が生じる場合の対応スキームについて」を通知 2021/06/02
- NPO-QAセンター、代表理事に櫻井信豪氏が就任 2021/06/01
- 中外、創薬研究にクライオ電子顕微鏡を導入 国内製薬企業で初めて 2021/06/01