- PTJ ONLINE トップ
- ARTICLES
ARTICLES
- PTJ質問箱 市販生培地の融解に電子レンジを使用してもよいですか? 2019/01/23
- 日本人がまちがいやすい英語の表現 英単語の正しい使い方 「承認する」の同意語 その1 “approve”, “endorse” 2019/01/17
- 製剤研究者が注目する一押しトピック モノクローナル抗体の皮下注射時のバイオアベイラビリティ予測用in vitroモデル 2019/01/11
- FDA Voice 米国の2018年新薬承認実績についてJanet Woodcock氏が声明 2019/01/10
- PTJ質問箱 ガイドラインに対する欧米と日本の違い 2019/01/08
- 【替え歌】データインテグリティ その3 「Faking」歌詞:ほかにしない 2018/12/28
- 製剤技師認定試験にトライ!! 第8回 製剤技師認定試験 問題と解説④ 2018/12/27
- 【コラム】GMDPおじさんのつぶやき 第45話 天才・秀才・ばかシリーズ/冬の懺悔・2018 2018/12/25
- 製剤研究者が注目する一押しトピック 機械学習を利用したヒドロトロープ剤によるインドメタシンに対する可溶化能予測 2018/12/21
- 【コラム】品質人を育てる 品質保証における基本知識を身につける ーまずはコミュニケーション力 2018/12/19
- PTJ質問箱 培地の温度は厳密に管理しなければなりませんか? 2018/12/19
- 【コラム】GMDPおじさんのつぶやき 第44話 安室ちゃんは引退してもQAに引退はない!? 2018/12/18
- 【コラム】バイオコンサルタントの視点 CAR-T治療の落とし穴 2018/12/14
- 【コラム】GMDPおじさんのつぶやき 第43話 続・インスタ映え? 2018/12/11
- FDA Voice 米国FDA、北京オフィス開設から10年 輸入製品の安全性と品質確保へ海外事務所への投資を強化 2018/12/10