新着記事

東北アルフレッサ、医療機器専門商社を子会社化 2025/09/16

 アルフレッサ ホールディングスは2025年9月11日、子会社の東北アルフレッサが、医療機器専門商社である東日本メ ディカルシステムの全株式を取得する株式譲渡契約を締結したと発表した。契約締結は8月27日付けで、株式取得完了は10月31日を予定している。 東日本メディカルシステムは、宮城県と岩手県において約50年にわたって医療機器を中心と した卸売事業を行っており、国公立病院や診療所へのCTやMR ...続き

すべての記事を見る

RSS

【AD】微生物試験の自動化とデータ管理の強化を同時に実現! 微生物培養試験自動化システム【Growth Direct】

 微生物試験は、製薬・医療機器・化粧品業界など、多岐にわたる分野で、品質管理の中核を担うプロセスです。製品の安全性を確保するために、製造環境や製品に含まれる微生物数を確認する必要があります。しかし、従 ...続き  2025/08/25

【AD】製造現場の課題に応える 医薬品のスマート製造をトータルサポート

 ケルバー・ジャパン株式会社は、2025年7月に東京ビッグサイトで開催された「インターフェックスWeek東京/再生医療EXPO東京」に出展。医薬品のスマート製造を支援する多彩なソリューションを紹介する ...続き  2025/08/27

【AD】AI・ロボテックス技術を活用した複雑化が進む低分子原薬へのアプローチ ~最新技術を駆使した従来と異なる合成プロセス開発の取り組み

  2025年4月9日、東京ビッグサイトで開催されたCPHI Japan 2025にて、Lonza Advanced SynthesisのSenior DirectorであるCharles Johns ...続き  2025/08/29

【AD】難溶性薬物の可溶化を少ない原薬量で検討可能に 有機溶媒を用いたスケーラブルなスプレードライ技術の有用性

  2025年7月11日に東京ビッグサイトで開催された第 27回インターフェックスジャパン内のセミナーで、富士化学工業 原薬医薬営業本部 事業開発部 部長の森泉聖孝氏が講演し、同社がもつスプレードライ ...続き  2025/09/01

【AD】多様なバイオ医薬品モダリティに対応するCDMOサービスで、 日本企業との連携を強化

 Samsung Biologicsは、日本の製薬業界との協業体制を強化するため、東京都内に営業所を開設した。今回の営業所設立は、日本企業とのコミュニケーション体制をさらに強化し、初期開発段階から商業 ...続き  2025/09/03

【AD】コンビネーション製品のグローバル展開を 薬事とHFEの専門集団が徹底サポート

 在宅療養の広まりにより、簡便に自己注射を行うためのコンビネーション製品の開発が活発化している。これらの開発には医療機器に関わる規制の知識が必要になる。日米欧をはじめとする世界各国では、医療機器の適正 ...続き  2025/09/05

新着企業セミナー

一覧

新着企業リリース

一覧

WEB展示場 出展企業 すべての企業を見る

    TOP