開催日 | 2025年8月5日(火) |
---|---|
開催地 | Web |
【開催日時】
2025年08月05日(火) 13:00~16:00
【講師】
いわき市医療センター 集中治療部 主任部長 中川 聡 氏
(元国立研究開発法人国立成育医療研究センター 集中治療科 診療部長)
《ご専門》集中治療医学、人工呼吸療法、敗血症
【価格】
非会員: 49,500円 (本体価格:45,000円) 会員: 46,200円 (本体価格:42,000円)
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。
【趣旨】
敗血症の定義(特に新しい定義)、病態を考え、それに対しての治療の現状について概観する。そのうえでの問題点を抽出して、今後の新薬の開発、既存の薬の新たな応用を考える。
【プログラム】
1.敗血症の定義
1-1 成人向け旧定義
1-2 成人向け新定義
1-3 小児用定義
2.敗血症の病態生理
2-1 感染症による臓器障害
2-2 炎症
2-3 微小血管障害、内皮障害
2-4 凝固異常
3.敗血症の診断
3-1 成人SIRS基準
3-2 成人SOFA score
3-3 小児基準
3-4 バイオマーカー
3-5 救急外来や一般病棟で早期に発見するために: スクリーニングツール
4.敗血症の治療
4-1 抗病原体薬
4-2 抗炎症
4-3 凝固・線溶系に対して
5.病態から見た求める診断・治療薬、診断・治療機器
5-1 血行動態
5-2 炎症性メディエーター
5-3 免疫応答・免疫麻痺
5-4 急変予知ツール
5-5 その他
6.臨床試験実施の際の留意点
6-1 対象は敗血症患者全体か特定の患者か
-対象患者の多様性
6-2 その他