- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- 製品回収 アルフレッサ ファーマ、ダイピン錠1mgを自主回収 2022/05/12
- サンバイオとスズケン、共同開発した再生医療等製品の流通管理システムが特許取得 2022/05/11
- KMバイオの新型コロナワクチン、P3試験開始 2022/05/10
- オレンジレター PMDAのGMP指摘事例速報、第一弾は原料受入時に供給元の確認を適切に行わなかった事例 2022/05/09
- 違反再発防止へ組織体制強化、共和薬品工業が業務改善計画の概要を公表 2022/05/09
- 旭化成ファーマ、「テリボン」の特許をめぐって沢井を提訴 2022/05/09
- 共和薬品工業、行政処分の業務停止期間満了 5月1日より全面的に再開 2022/05/06
- GMP調査等で責任役員の同席を求める、厚労省から通知 2022/05/06
- GMP事例集(2022年版)発出、省令改正を受けアップデート 2022/05/02
- 製販業者・製造業者による品質管理に係る運用のあり方 厚労省、品質問題事案の頻発を受けて通知 2022/05/02
- 日薬連、GQPアンケートを実施 製販と製造業者の連携実態や認識のずれを調査 2022/04/28
- 武田薬品、ISPE年間優秀施設賞を2つのカテゴリーで受賞 2022/04/28
- 製品回収 ファイザー、 ロキシスロマイシン錠を自主回収 2022/04/28
- 共和クリティケア、10月1日付でネオクリティケア製薬に社名変更 2022/04/27
- 米国FDA、ナノマテリアルを含む医薬品の開発に関するガイダンスを発出 2022/04/26