- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- 製品回収 陽進堂、ニザチジン錠を自主回収 安定性モニタリングで管理基準を超えるNDMA検出 2023/01/13
- アルフレッサ、再生医療関連事業で新会社設立 テラ子会社から製造事業を譲り受け 2023/01/12
- デンカ、高分子ヒアルロン酸製剤の受託製造終了 2023/01/12
- 大塚製薬、デジタル創薬の米Schrödinger社と共同研究 中枢神経疾患領域の創薬研究推進 2023/01/12
- イーデザイン損保、エーザイのツールを活用した脳の健康度による運転挙動の特徴をデータ解析 2023/01/11
- PDG、ICH Q4B付属文書のメンテナンス方法や規制当局と薬局方の関わり方について議論 2023/01/10
- 日薬連・製薬協の会長が年頭所感、創薬エコシステム構築への期待感を示す 新たな薬価改定方式の必要性も指摘 2023/01/06
- 出荷停止中のメロペネム点滴静注用0.5g、原薬製造所の改善効果が確認できれば3月から出荷再開 東和薬品 2023/01/05
- ペプチドリーム、米リリー社とペプチド-薬物複合体に関する新規共同研究契約を締結 2022/12/28
- 製品回収 武田テバ薬品、調剤用パンビタン末を自主回収 安定性試験で規格逸脱 2022/12/28
- ファイザー、東京都と福祉・保健医療分野における連携協定を締結 2022/12/27
- オレンジレター PMDAのGMP指摘事例速報 指図に沿った記録とするための不適切な修正・憶測に基づく記録作成 2022/12/26
- アステラス・エーザイ・第一三共・武田薬品、包装分野での環境負荷低減へ企業間連携 2022/12/26
- 協和キリン、宇部工場に大規模太陽光発電設備を導入 2022/12/26
- 平安塩野義、「ゾコーバ」の中国での輸入・流通に関して契約締結 2022/12/26