- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- 小野薬品、韓国NEX-I社と抗体医薬に関するライセンス契約を締結 2024/03/07
- 住友ファーマ、米子会社で約400人の人員削減 2024/03/06
- 塩野義、アレルギーワクチンに関してファンペップとオプション契約締結 2024/03/05
- 塩野義と大阪大、「コロナ後遺症」の予防法確立へ共同研究講座を設置 2024/03/04
- ロート製薬、順天堂大学発スタートアップと資本提携 デジタル医療技術活用で眼の健康サポートを加速 2024/03/04
- 製品回収 田辺三菱、オメプラゾン錠20mgを自主回収 安定性モニタリングで溶出率が規格不適合 2024/03/04
- 富士フイルムと国立がん研究センター、MRI画像から神経膠腫の疑いのある領域を精密に抽出AI技術を共同開発 2024/03/01
- 沢井、「信頼性保証統括部」を新設 4月1日付で 2024/02/29
- 大塚、VCと3000万ドルの出資契約 2024/02/29
- PhRMAの会長にギリアドのダニエル・オデイ氏が就任 2024/02/26
- 小野薬品、EME社と新規VHH抗体医薬品の創製で提携 2024/02/22
- 製品回収 沢井、ケトチフェンとシロップ用セフポドキシムを自主回収 安定性モニタリングで承認規格不適合 2024/02/22
- スズケン、首都圏物流センターで「協調搬送ロボットサービス」を導入 2024/02/21
- 小野薬品、米国InveniAI社と新規治療標的の探索に関する研究契約を締結 2024/02/20
- ICH Q3C(R9)がステップ4に 2024/02/19