- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- 共和薬品、独ニューロケアグループと資本提携 2020/04/08
- 東和、リバロOD錠の後発品で興和から損害賠償請求 新たに2017年度の販売分で 2020/04/08
- 国内のGE市場、2023年には1兆2,727億円と予測 AGやバイオシミラーが増加 富士経済が調査 2020/04/07
- アステラス、国内3つの研究・製造拠点で水力発電由来の電力に切り替え 2020/04/07
- 製品回収 協和キリン、ナウゼリンドライシロップ1%を自主回収 粒度試験で規格不適合 2020/04/07
- FDAがすべてのラニチジンの回収を要請 保管条件によってNDMAの濃度上昇の可能性 2020/04/06
- 新型コロナ治療薬候補の「アビガン」、デンカが原料を生産再開へ 政府からの要請受け 2020/04/06
- PMDAが「医薬品革新的製造技術相談」を新設 当面は連続生産が対象 2020/04/06
- 愛媛大学・大日本住友らによる新規マラリア伝搬阻止ワクチン開発プロジェクト、GHIT Fundの助成案件に選定 2020/04/06
- 第一三共、米国ウルトラジェニクス社から遺伝子治療薬製造技術導入 2020年代半ばまでにAAV遺伝子治療の治験薬製造を開始へ 2020/04/03
- 厚労省、「PIC/SのGMP ガイドラインを活用する際の考え方について」の一部改正を事務連絡 2020/04/03
- 日局17第二追補制定に伴う医薬品等の承認申請に関するQ&A発出 2020/04/03
- EMA Regulatory Science to 2025 EMAが2025年までの規制整備計画を公表 新規製造技術や供給不足への対処にも言及 2020/04/02
- 製薬協と東北メディカル・メガバンク機構が共同研究開始 予防・先制医療ソリューションの早期実用化へ 2020/04/02
- サンバイオ、中国バイオベンチャーと眼科領域の再生細胞薬で業務提携 2020/04/02