がん治療の最先端として細胞ベースの免疫療法があります。
これまでで最も一般的な細胞ベースの免疫療法は、T細胞療法(CAR-T、TILが主流)です。
免疫療法に使用される細胞は、一般的にヒト血清を添加した培地で培養されます。
血清を使用すると、各ドナーの個人差によりプロセスにもばらつきが生じ、細胞の増殖と特性に一貫性がなくなってしまいます。
この血清を除去しプロセスを簡素化することで、規制リスクを軽減し、関連する物流上の負担も軽減します。
Nutri-Tは、血清の重要な成分を特定のタンパク質、脂質、およびその他の小分子に置き換えることにより、血清の添加を不要にします。
〈製品概要〉
■ ゼ ノフリー
■ 無血清、血清添加不要
■ ISO13408に準拠
■ 研究専用
■ 実際のがん患者さんの細胞を使用し開発
■ PBMC、TIL、CAR-Tに優れた結果
■ 低初期播種密度で卓越した結果
- WEB展示場 TOP
- ザルトリウス・グループ
- 無血清培地『4Cell®Nutri-T Medium』
関連リンク
製品カタログ
無血清培地『4Cell®Nutri-T Medium』に関するお問い合わせ
この企業の他の出展商材
-
遺伝子組換え治療、細胞治療、 ワクチン製造、血液分離の分野において、堅牢なシ...
高性能でスケーラビリティの高い自動シングルユース遠心分離システム『Ksep® システム』
ザルトリウス・グループ -
バイオテクノロジー業界やバイオ医薬品業界におけるプロセスの最適 化や特性解析...
優れたプロセスの最適化と 特性解析を実現する 業界標準バイオリアクター『Biostat® B-DCU』
ザルトリウス・グループ -
疎水性電荷誘導クロマトグラフィー(HCIC)新たな精製課題にはこれまでとは異...
実験室から製造現場での抗体やさまざまな組換えタンパク質の捕捉および精製のために設計『MEP HyperCel 混合モード・ クロマトグラフィー 樹脂』
ザルトリウス・グループ -
Sartobind® Rapid A によるmAb キャプチャー工程の簡素化...
プラグアンドプレイで革新を『Sartobind® Rapid A』
ザルトリウス・グループ
企業情報
ザルトリウス・グループ
- 住所東京都品川区北品川1-8-11 Daiwa品川Northビル4階
- TEL03-6478-5200(ザルトリウス・ジャパン): 03-6478-5201(ザルトリウス・ステディム・ジャパン) / FAX 03-6478-5495
- URLhttp://www.sartorius.com