開催日 | 2024年12月5日(木) |
---|---|
開催地 | Web |
★ラベル・SDS作成のためのマニュアル作成のポイントを解説します!
■セミナーテーマ
化学物質管理におけるラベル・SDS作成のためのマニュアル作成
<Zoomによるオンラインセミナー:見逃し視聴あり>
■講師
AGC(株) 経営企画本部 サスティナビリティ推進部 プロフェッショナル
博士(工学) 技術士(環境部門、総合技術監理部門) 岡部正明 氏
●日時 2024年12月5日(木) 13:00-16:30
●会場 会場での講義は行いません。
●受講料
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。→「セミナー申込要領・手順」を確認下さい。
■講座のポイント
化学物質による事故や災害を防止するため危険有害性を有する化学物質の情報伝達のツールとして重要なラベル、SDSは、特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律(化管法)、労働安全衛生法(安衛法)および毒物及び劇物取締法(毒劇法)の3法により作成が義務付けられています。しかしながら、その作成は色々な専門的な知識が必要なこともあり容易ではありません。
本セミナーでは、ラベル、SDSのマニュアル作成を考えている方に、マニュアル作成のポイントを解説します。マニュアル作成に必要なラベル、SDSについても知識の整理をします。
■受講後、習得できること
・ラベル、SDSの基礎知識
・JIS Z 7252(化学品の分類方法)の理解
・JIS Z 7253(化学品の危険有害性情報の伝達方法)の理解
・マニュアル作成のポイント(化学物質及び混合物)
■講演プログラム
1.ラベル、SDSの基本知識
1.1 ラベル、SDSとは
1.2 ラベル、SDSに関連する日本の法律
1.3 化学品の分類および表示に関する世界調和システム(GHS)
1.4 ラベル、SDSに関係するJIS
2.JIS Z 7252(化学品の分類方法)
2.1 概要
2.2 定義
2.3 物理化学的危険性
2.4 健康有害性
2.5 環境有害性
3.JIS Z 7253(化学品の危険有害性情報の伝達方法)
3.1 概要
3.2 ラベル
3.3 SDS
4.マニュアル作成の実際
4.1 化学物質のラベル
4.2 混合物のラベル
4.3 化学物質のSDS
4.4 混合物のSDS
4.5 マニュアル作成のポイント
(質疑応答)