株式会社情報機構

混合物のラベルSDS作成入門

2023/12/14

開催日 2024年4月25日(木)
開催地 Web

■セミナーテーマ
混合物のラベルSDS作成入門
<Zoomによるオンラインセミナー:見逃し視聴あり>

★化学物質初心者の方には網羅的に学べる必須のセミナーです。

■講師
AGC(株) 経営企画本部 サスティナビリティ推進部 プロフェッショナル
博士(工学) 技術士(環境部門、総合技術監理部門) 岡部正明 先生

■著作物
有害物等との接触災害対策指針 (社)日本化学工業会(1991年)
労働者の健康障害を防止するための化学物質のリスクアセスメントマニュアル 日本規格協会(2001年)
よくわかるSDS、ラベル作成実務入門 化学工学日報社(2013年)など

●日時 2024年4月25日(木) 10:30-16:30
●会場 会場での講義は行いません。
●受講料
  【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
  *1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

  【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名52,800円(税込(消費税10%)、資料付)
  *1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円

      *学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。→「セミナー申込要領・手順」を確認下さい。

■講座のポイント
 製品に含有される化学物質の性質等を知ることは、事故や災害を防止するのに役立ちます。
 本セミナーでは、初級者・新任担当者の方々を対象に、製品の管理等に必要なラベルやSDSの概要を説明いたします。合わせて、世界的に化学物質の分類と表示を統一することを目的としたGHSの基礎とともにJIS Z7253について解説致します。作業場内の表示等についても触れますので化学物質初心者の方には網羅的に学べる必須のセミナーです。

■受講後、習得できること
・SDSの基礎知識
・ラベルの基礎知識
・JIS Z7253の内容
・GHSによる化学品の危険有害性分類

■講演プログラム
1.ラベル、SDSの基本知識
 1.1 ラベル、SDSとは
 1.2 ラベル、SDSに関連する法律
 1.3 GHS
 1.4 ラベル、SDSに関係するJIS
2.労働安全衛生法
 2.1 労働安全衛生法
 2.2 労働安全衛生法とラベル、SDS
 2.3 労働安全衛生法とラベル、SDSの対象物質
3.化学物質排出把握管理促進法
 3.1 化学物質排出把握管理促進法
 3.2 化学物質排出把握管理促進法とラベル、SDS
 3.3 化学物質排出把握管理促進法とラベル、SDSの対象物質
4.毒物及び劇物取締法
 4.1 毒物及び劇物取締法
 4.2 毒物及び劇物取締法とラベル、SDS
 4.3 毒物及び劇物取締法とラベル、SDSの対象物質
 4.4 毒物及び劇物取締法特有の表示
5.JIS Z7253
 5.1 構成
 5.2 SDS
 5.3 ラベル
6.事業者がなすべきこと
 6.1 ラベルによる情報伝達方法
 6.2 作業場内の表示による情報伝達方法
 6.3 SDSによる情報伝達方法
7.GHS
 7.1 物理化学的危険性
 7.2 健康有害性
 7.3 環境有害性
8.FAQ
 8.1 化学物質排出把握管理促進法に基づくSDS制度
 8.2 対象化学物質・対象製品
 8.3 化学物質排出把握管理促進法に基づくSDS及びラベルの作成
 8.4 提供方法
 8.5 その他

(質疑応答)

企業情報

株式会社情報機構

  • 住所東京都品川区大崎3-6-4 トキワビル3階
  • TEL03-5740-8755 / FAX 03-5740-8766
  • URLhttps://johokiko.co.jp/

詳しく見る

TOP