開催日 | 2025年4月30日(水) |
---|---|
開催地 | Web |
【開催日時】
2025年04月30日(水) 10:30~16:30
【講師】
(株)ワールドワイド·アイピー·コンサルティングジャパンアセアン・韓国・台湾・中東・欧州 シニアコンサルタント 清水 こゆき 氏
【価格】
非会員: 55,000円 (本体価格:50,000円) 会員: 49,500円 (本体価格:45,000円)
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で55,000円(税込)から
・1名で申込の場合、49,500円(税込)へ割引になります。
・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計55,000円(2人目無料)です。
☆化粧品規制セミナーセット価格☆
4/24「アジア化粧品規制」セミナーと4/30「ASEAN化粧品」セミナー同時申込みの場合で割引価格にてご受講いただけます!
【通常会員価格】
2講座1名99,000円(税込)2名110,000円(税込)
↓ ↓ ↓
4/24「アジア化粧品規制」セミナーと4/30「ASEAN化粧品」セミナー同時申込みの場合
【セット割引価格】
2講座1名88,000円(税込)2名99,000円(税込)
※「アジア化粧品規制」セミナーと「ASEAN化粧品」セミナーは【LIVE配信】と【アーカイブ配信】が選べます
【趣旨】
本講演では、アジアにおける化粧品輸出の需要増加を背景に、ASEAN諸国で化粧品を輸出する際に知っておくべき各国の法規制とポイントを解説します。特にマレーシア、ベトナム、タイ、インドネシアの法規制を中心に、ラベル表示や成分規制、申請プロセスなどの重要事項を取り上げ、輸出をスムーズに進めるための実践的な知識を提供します。また、2026年よりハラール表示必須化が発表されているインドネシア ハラール制度に間して、制度理解から要件、申請までのステップを解説します。
【プログラム】
1.ACD(アセアン化粧品指令)の紹介と概要、目的
・ACD内容とアセアン各国の法規制の比較
2.マレーシア化粧品
3.ベトナム化粧品
4.タイ化粧品
5.インドネシア化粧品
各国毎の内容:
・化粧品の法規制解説・最新の規制更新情報
・ASEAN化粧品指令との違い
・成分や効能訴求の関わる規制
・化粧品通知申請の流れ
・PIF(製品情報ファイル)の概要と作り方の紹介
6.インドネシアハラール
・イスラム教徒の習慣の理解
・ハラール規制、認証を知る
・ハラール認証取得の必須化とは
・必要要件と申請の流れ
*内容は一部変更される可能性がありますことご了承ください。