予期せぬ災害や、電力供給逼迫に伴う計画停電に備え、保管している薬品や貴重なサンプルの損失を、
事前にどの様な対応で最小限にすることが出来るか、情報をまとめておくことが必要です。
特に夏場は気温が上昇し、24時間365日稼働し続けるフリーザーや保冷庫にとって負荷が大きくなり、故障のリスクも高まります。
本e-BookではPHC社製の「超低温フリーザー」「薬用ショーケース/薬用保冷庫」に関する以下の疑問点について、
イラスト入りで分かり易く解説しています(見開き6ページ)。
・停電による庫内温度の上昇への予防と対処法は?
・停電時のため、発電機やUPS(無停電電源装置)を用意したいが、どのような仕様のものを選定すればよいですか?
・発電機への電源供給の切り替え時の注意点はありますか?
・停電中の対処はどうすればよいですか?
・停電復帰後は、どのような操作が必要ですか?
機器のご使用状況に関する簡単なアンケートにご回答を頂けますと、資料をダウンロード頂けます。
- WEB展示場 TOP
- PHC株式会社
- 災害時に停電が起こってしまった時の為に、必要最低限のリスク対策を
企業情報
PHC株式会社
- 住所東京都港区西新橋2丁目38番地5号
- URLhttps://www.phchd.com/jp/biomedical
その他の新着リリース
-
ホビオンとファーストジーンが肝がん治療におけるウイルス様粒子プラットフォームの開発に向けた戦略的提携を発表
ホビオン株式会社 2025/05/08 - シンテゴンテクノロジー株式会社 2025/05/09
- メルク株式会社 2025/05/08
- セントラル科学株式会社 2025/05/08
-
【プレスリリース】Vetter、サステナビリティへの取り組みにおける継続と実行を重視
Vetter 2025/05/07