独占的ライセンス供与および研究開発提携により、世界で癌関連死亡原因の第3位である肝細胞がんにおける精密遺伝子治療のための新規遺伝子ベクタープラットフォームの開発を加速
2025年5月6日、ポルトガルのリスボンにて、国際的な医薬品開発・製造企業であるホビオン社と、スイスのインキュベーターであるXlife Sciences AG(SIX:XLS)のポートフォリオ企業であるファーストジーン・ライフ・サイエンシズ(Firstgene Life Sciences)は本日、ファーストジーン社が開発中の治療適応症である肝細胞がん(HCC)の標的治療を目的とした、ホビオン社独自のウイルス様粒子薬物送達プラットフォームの開発に向けた戦略的提携を発表しました。
本提携の条件に基づき、ホビオン社はファーストジーン社に対し、HCC治療を目的とした独自の新規標的アデノ随伴ウイルス(AAV)様粒子技術の独占的ライセンスを供与し、前臨床研究開発サービスを提供します。
ウイルス様粒子技術は、新規プライマー化合物を含む治療効果が検証されたAAVを用いて、特定の癌細胞種向けに設計・機能化されます。ホビオン社は、分子工学、オーダーメイドのウイルス様粒子の供給、そして概念実証試験(PoC)の実施を担当します。
ホビオン社のDr.Jean-Luc Herbeaux最高経営責任者(CEO)は、「当社の新しい遺伝子ベクター粒子プラットフォームがファーストジーン社とその先進的なリーダーシップチームに採用されたことを大変嬉しく思います。組織レベルでの精密な遺伝子発現という、重要なアンメット・メディカル・ニーズに応える革新的な腫瘍治療の開発を前進させられることを誇りに思います。このパートナーシップは、科学的な複雑さを、患者様に真に貢献する現実的なソリューションへと変えるという当社の使命を証明するものです。」と述べています。ファーストジーン・ライフサイエンスGmbHのマネージングディレクターであるDr. Alexander Zinkは 「ファーストジーンは、この画期的なプロジェクトにおけるホビオン社との協業を誇りに思います。肝細胞癌(HCC)は最も一般的な肝癌であり、癌関連死の主な原因の一つであり、依然として大きなアンメット・メディカル・ニーズを抱えています。ホビオン社の錯体化学および粒子工学における専門知識と、Xlife Sciences社の商業化における専門知識を組み合わせることで、ファーストジーンは患者様に安全で効果的な新たな治療選択肢を提供できる優位性を確立します」と述べています。
ホビオンについて
ホビオンは医薬品開発製造事業で60年以上の実績を持つグローバル企業で、医薬品開発製造受託(CDMO)企業として、原薬、医薬品中間体および医薬品に関するサービスを総合的に提供しています。米国、ポルトガル、アイルランド、中国に米国食品医薬品局(FDA)の査察を受ける拠点を4か所有し、ポルトガルのリスボンと米ニュージャージー州に開発研究所を設けています。医薬業界の顧客に向け、高活性化合物を含む新薬を開発し、法律に則った医薬品製造サービスや、医薬品ライフサイクル全体にわたるカスタマイズされた製品ソリューションを提供しています。吸入剤分野では、原薬(API)から製剤の開発製造、カプセル充填、および吸入器に至るまで、あらゆる種類のサービスを提供しています。ホビオンの企業文化は、イノベーション、品質、信頼性に基づいています。Rx-360(International Pharmaceutical Supply Chain Consortium)とEFCG(European Fine Chemical Group)のメンバーであり、業界の品質改善イニシアティブに積極的に参加し、世界の新しい業界基準をリードしています。詳細はwww.hovione.comをご覧ください。
ファーストジーンについて
Firstgene Life Sciences GmbHは、ドイツ・マインツに拠点を置くテクノロジー主導のバイオテクノロジー・スタートアップ企業で、スイス・チューリッヒのXlife Sciences AGによって育成されています。Firstgeneは、アンメット・メディカル・ニーズの高い適応症に対する革新的な治療法の提供を目指しており、ヘルスケア市場への革新的なイノベーションの橋渡しを専門とするXlife Sciences AGの支援を受けています。
- WEB展示場 TOP
- ホビオン株式会社
- ホビオンとファーストジーンが肝がん治療におけるウイルス様粒子プラットフォームの開発に向けた戦略的提携を発表
企業情報
ホビオン株式会社
- 住所大阪府大阪市北区大深町 グラングリーン大阪北館 JAMBASE 4階
- TEL06-6131-4619
- URLhttps://www.hovione.co.jp/
その他の新着リリース
- メルク株式会社 2025/05/08
- セントラル科学株式会社 2025/05/08
-
【プレスリリース】Vetter、サステナビリティへの取り組みにおける継続と実行を重視
Vetter 2025/05/07 -
インターフェックスWeek東京2025出展(7/9~7/11)のお知らせ
ユーロフィン分析科学研究所株式会社 2025/05/07 -
Biomark™ X9 Systemで実現する迅速な多項目の病原体検出
スタンダード・バイオツールズ株式会社 2025/04/30