一般財団法人化学物質評価研究機構

【無料:要事前登録】第30回化学物質評価研究機構研究発表会のお知らせ【CERI】

2025/04/14

開催日 2025年6月6日(金)
開催地 東京都

一般財団法人化学物質評価研究機構(CERI)は化学物質の安全性に関する試験、検査、評価、研究、開発等を行う試験受託機関です。
研究発表会は、CERIで実施している研究や活動状況等を広くご紹介するために経済産業省のご後援のもと経団連会館(千代田区大手町)にて例年開催しています。
今年は核酸医薬、in silico及びin vitroの開発に関するテーマの発表を複数予定しています。
皆様のご参加をお待ちしています。
 
後 援    経済産業省(予定)
開催日程 令和7年6月6日(金)14:00~18:30(13:00受付開始)
場 所    経団連会館2階「国際会議場」(東京都千代田区大手町1-3-2)
参加費    無料(要旨集付)
参加申込 本ページ下部の「セミナーホームページを見る」をクリックいただき、
     プログラム内容をご確認の上、申込フォームから申し込みをお願いします。
参加受付連絡   令和7年5月末日までに参加受付票をメールで送付します。当日は、参加受付票を受付でご提示ください。
研究発表会参加の申込締切 令和7年6月3日(火)
 
プログラム内容
基調講演    化学物質管理政策の最近の動向と今後の方向性について
        経済産業省大臣官房産業保安・安全グループ 
        化学物質管理課長                            大本 治康 氏
研究発表1   ゼブラフィッシュ胚発生毒性試験における薬物動態
        -ヒト及び他の哺乳類との薬物ばく露量の比較-
        久留米事業所                                                             縄司 奨
研究発表2   核酸医薬品のオフターゲット効果の評価に適した
        マイクロアレイの検討

        安全性評価技術研究所                                                 石田 和也
研究発表3   量子ビームを利用した小角散乱法による膨潤ゴムの
        架橋不均一性の評価

        東京事業所高分子技術部                                              澤田 諭
授与式     令和7年度 CERI公募型研究助成
技術報告1   ゴムの耐オゾン性評価方法の変更点 -2022 年以降の
         ISO 1431-1及びJIS K 6259-1改正を踏まえて-

         高分子技術部門                                                           岩瀬 由佳
技術報告2   HPLC分析メソッド開発支援とHPLCによる受託精製
          クロマト技術部門                                                         緒方 伸也
技術報告3      定量的構造活性相関((Q)SAR)、リードアクロス等
        によるin silico毒性予測

          安全性評価技術研究所                                                   林 多恵
技術報告4      再構築ヒト角膜様上皮モデルを用いる新規 in vitro
        眼刺激性/損傷性試験(OECD テストガイドライン 

        No.492B)の紹介          
        化学物質安全部門                                                        藤島 沙織
技術報告5     一対多型校正によるJCSS陰イオン界面活性剤標準液の
          開発と水道法関連分析への活用

          化学標準部門                                                              田原 佳子
技術報告6      製品中塩素化パラフィンの含有分析   
        環境技術部門                                                              霜島 雅明
 
都合により、演題、講演者が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
 
事前の参加申込をいただいていない方は誠に恐縮ですが、当日、参加申込をすることはできませんので、ご了承ください。
 
発表会終了後に発表者との懇親会(17:30~18:30)を予定しています。

なお、プレゼンテーションの動画配信をご希望の場合、令和7年6月25日までにお申し込みください。

企業情報

一般財団法人化学物質評価研究機構

詳しく見る

TOP