特集 「GDP対応と適正な医薬品流通に向けて」
ファームテクジャパン2020年8月号のみどころ

PTJ08H01.png

特集 「GDP対応と適正な医薬品流通に向けて」

 8月号ではGDPについて特集しています。1月27日にメルパルク東京ホールで行われた「GMP、QMS及びGCTPのガイドラインの国際整合化に関する研究」の分担研究「医薬品流通にかかるガイドラインの国際整合性に関する研究」(GDP研究班)による成果報告会での発表内容を基に、業界へのアンケート結果、新たに追加されたGDPのQ&A解説、倉庫および車両・コンテナの温度モニタリングと温度マッピング手法等についてまとめています。

【目 次】

特集 GDP対応と適正な医薬品流通に向けて
~医薬品流通にかかるガイドラインの国際整合性に関する研究 厚生労働行政推進調査事業成果報告会より~

①2019年度日本版GDPガイドラインに関するアンケート調査結果
 松本欣也
②医薬品適正流通(GDP)ガイドライン質疑応答(追加)
 浅木幸造
③倉庫および車両・コンテナの温度モニタリングと温度マッピング手法(参考情報)
 大野高史

PHARM TECH JAPAN ONLINE
 ■2020年6月度、月間閲覧ランキング
 ■PHARM TECH JAPAN バックナンバー 2020年6月度、閲覧ランキング

ARTICLE
■医薬品の物性評価 Q&A 質問募集
 日本薬剤学会物性FG
■リスクマネジメントの視点からの防虫管理(その1)リスクマネジメントプロセス
 谷 壽一、木村俊彦、尾池泰英
■日本製薬工業協会GMP部会におけるデータインテグリティに係わる取り組み(その2)
 藤江 宏、大河内一宏
■無菌医薬品製造におけるフィルター完全性試験のデータインテグリティ対応(第1回)
 データインテグリティの基礎とFDA査察指摘
 望月 清、志村靖二、谷山浩將
■対談 嶽北先生が訊く 再生医療のいまと未来(第11回)キムリアに学ぶ再生医療等製品開発(3/3)
 嶽北和宏氏×弦巻好恵氏
■無菌医薬品包装の完全性評価および漏れ試験法(第4回)気体の漏れと透過の基本的考え方
 吉田 肇
■封じ込め設備の運用に関するいくつかの話題
 ~PIC/S査察官用備忘録およびUSP<800>の視点から~(第5回)
 島 一己
■今さら聞けない「QbDって何?」(第17回)医薬品品質保証のパラダイムシフト
 岡崎公哉
■科学とリスクに基づくクリーニングバリデーション(第3回)
 健康に基づく曝露限度値(HBEL)の設定に関するASTM E3219スタンダードガイドの概要−21世紀のクリーニングバリデーションシリーズの一部
 Andrew Walsh、白木澤 治
■第10回製剤技師認定試験 問題と解説(5)(応用編)
 公益社団法人 日本薬剤学会 製剤技師認定委員会
■核酸医薬品の創出に向けた産官学の取り組み(第10回)核酸医薬品の品質評価について
 伊藤浩介
■進め!! 医療薬学研究(第10回)薬剤師が主体となって実施した多施設無作為化比較試験
 鈴木賢一
■「冷たいWFI」は製造できるのか?(その2)~冷たいWFI懸念を払拭する提案~
 布目 温
■終業後のクリーンルームにおける風量の削減
 Allan Hart、(監修)川上浩司、(翻訳)李 開理
■製剤研究者が注目する一押しトピック
■医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団ニュース(No.154)
 津田重城

Study of GMP
■中小規模組織におけるQRMのインフラ整備(第32回)トレーニングについてのまとめ
 柳澤徳雄

製剤技術
■【製剤と粒子設計】粒子ボンディング技術を用いた機能性粒子の設計とその応用
 内藤牧男、小澤隆弘、近藤 光

●News Topics

●New PRODUCTS

■World News Topics
 ガイドライン関連、品質関連、警告書関連

前のページへ戻る

この記事に関連する商材情報

こちらの記事もご覧ください

    TOP