- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- 製品回収 日医工の自主回収がさらに拡大、新たに38品目を一斉回収 2021/01/18
- 阪大微研、4月から日本脳炎ワクチンの出荷停止 製造上の問題が確認されたため 2021/01/18
- アステラス、菌株Acremonium chrysogenumを北里大に無償譲渡 2021/01/18
- 田辺三菱、韓国KLS社とのライセンス契約に関する仲裁判断受領 2021/01/15
- 中外、生産機能のデジタルトランスフォーメーション(DX)を展開 日本IBMと協働で 2021/01/14
- アステラス、米国Actinium社と分子標的型放射線治療に関する共同研究開始 2021/01/14
- 慶應大の研究グループ、AI画像認識により細胞の老化度をスコア化 血管老化を抑制する薬剤候補同定に成功 2021/01/13
- PMDA、審査業務にかかわる申請・届出等の受付を郵送のみに 緊急事態宣言を受け 2021/01/12
- 小林化工、出荷停止していた11品目の出荷を再開 2021/01/08
- JCRファーマ、新研究拠点「バイオリサーチセンター 」 稼働 2021/01/07
- 富士フイルム、米国に遺伝子治療薬のプロセス開発・原薬製造拠点を新設 2021/01/07
- 厚労省から通知、「医療用医薬品に係る元素不純物の取扱いについて」 2021/01/06
- ICH M9が国内ステップ5に、厚労省が通知 Q&Aの事務連絡も 2021/01/05
- 製品回収 小林化工、新たに15製品をクラスⅡ自主回収 行政の立ち入り検査を受けて 2021/01/05
- 第4回日本医療研究開発大賞 AMED理事長賞発表、阪大の岡田随象氏らが受賞 2020/12/25