- PTJ ONLINE トップ
- トピックス
トピックス
- ラニチジンからのNDMA検出問題で厚労省が「理論上の発がんリスク」評価結果を公表 「ICH M7に照らして許容される程度」 2020/09/02
- シオノギファーマがナガセ医薬品を完全子会社化 2020/09/02
- 日立、再生医療等製品のバリューチェーン全体を統合管理するプラットフォーム開発 2020/09/01
- 製品回収 アスペンジャパン、キシロカイン注ポリアンプを自主回収 アンプルネック部の損傷で 2020/09/01
- 医薬品の代謝反応を高感度で解析可能な薬物代謝酵素タンパク質-哺乳動物細胞発現系の開発に成功、東北メディカル・メガバンク機構 2020/08/31
- 製品回収 日医工がオキサトミドの一部ロットを追加自主回収 継続調査で承認書に記載のない工程を実施した可能性が判明 2020/08/31
- 北大・理研・リガクらの研究グループ、生体に近い室温条件でのタンパク質構造の測定法を開発 2020/08/28
- 日本ケミファがサスメドと資本業務提携 開発候補テーマにAI自動分析システムを活用 2020/08/27
- 大正製薬、東工大発ベンチャーのaiwellに出資 「AIプロテオミクス」研究推進へ 2020/08/27
- 武田、OTC事業を米社へ売却 2420億円で 2020/08/26
- アステラス、2型糖尿病等の患者へ運動支援サービスの提供へ 予約受付を開始 2020/08/26
- 2019年度の世界の中分子医薬品市場は約2兆4,626億円 ペプチド医薬が全体の87.9%を占める 2020/08/25
- 製品回収 全星薬品工業、レバミピドの一部ロットを自主回収 人毛混入により 2020/08/25
- 新型コロナパンデミック下の査察実施の方針 米国FDAがQ&Aガイダンスを発出 2020/08/24
- 外原規2006改正に関する意見募集を開始、9月18日まで 2020/08/24