10月20日(月)
NPO-QAセンター
2025年度香菊セミナー
●開催概要
日程:2025年10月20日(月)9:40~16:40
会場:大阪産業創造館 5階研修室A/B(https://www.sansokan.jp/map/)
ZOOMウェビナー同時開催
主催:医薬品・食品品質保証支援センター(略称NPO-QAセンター)
参加費:法人会員・認定特典者6,000円、非会員10,000円(税込)
申込締切:2025年10月6日(月)
申込方法:申込フォームからお申込みください。
詳細:https://x.gd/eR5M2
●プログラム
9:40-10:10 開会挨拶『品質確保の重要性とNPO-QAセンターの役割』
NPO-QAセンター 代表理事、東京理科大学薬学部薬学科教授 櫻井 信豪
10:10-10:55 講演1『医薬品企業におけるDX推進事例から学ぶ成功と失敗のポイント』
フィラーシステムズ株式会社、NPO-QAセンター顧問 高森 剛
11:00-12:00 講演2『改正GMP省令や昨今の品質問題から見えてくるQA業務のDX化の必要性』
株式会社シーエムプラス、NPO-QAセンター顧問 田中 良一
12:00-12:50 <昼食>
12:50-13:50 講演3 『新薬とジェネリック薬の製剤開発の比較と事例紹介』
NPO-QAセンター理事、シオノギファーマ株式会社 谷野 忠嗣
13:55-14:55 講演4 『主薬・賦形剤の含量測定に基づく造粒機構の考察および含量の可視化』
NPO-QAセンター特別顧問、大阪ライフサイエンスラボ 寺下 敬次郎
15:00-16:30 講演5『医薬品不正製造防止に向けたアプローチ』
NPO-QAセンター理事、熊本保健科学大学特命教授 蛭田 修
16:30-16:40 閉会挨拶
NPO-QAセンター理事兼事務局長 高平正行
※スケジュールは変更される場合がございます。