[書籍紹介]
第十八改正日本薬局方 技術情報 JPTI2016
●書籍のポイント
・第十八改正日本薬局方収載の一般試験法、参考情報等の解説が充実!
・医薬品各条の技術情報がわかる!
本書は、第十八改正日本薬局方に基づき試験操作を行う際の技術情報として、実測スペクトル値や実測クロマトグラムを帰属等の実測値とともに掲載。新規の一般試験法や参考情報も詳説しています。
医薬品各条では、既収載品目に加えて第十七改正以降の新規収載品目の技術情報を掲載したほか、生薬の鏡検写真や、TLCなどを掲載したカラーページを充実させました。
※「試し読み」は こちら へ
※お申込みは じほうホームページ へ
一般財団法人医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団/編 定価37,400円(本体34,000円+税10%)/B5判/1,586頁/2021年7月刊 |
●目次
化学薬品等各条目次
生薬等各条目次
一般試験法等に関する技術情報
■通則、製剤総則等に関する基本情報
日本薬局方とは / 通則の改正について / 生薬総則 / 製剤総則 /
第17改正日本薬局方における包装・容器関連の新規記載について /
製薬用水に関する日局の規定の整備 / 生薬名の使用漢字について /
化学薬品等から生薬等へ移行した品目について / 生薬関連製剤等の用語について /
生薬等の確認試験におけるTLC分析条件の改訂 / 生薬等における用語の整理 /
生薬等の性状における並列規格表記 / 医薬品の品質試験結果の信頼性確保 /
国際対応について(PDG及び薬局方の国際動向) / 原薬の国際調和について /
一般試験法・参考情報のカテゴリ分類と番号の付与について / 日本名と英名 /
構造式と化学名 / 分子式と分子量 / 規格の解説(日本薬局方の規格について) /
溶解性について / 質量及び容量などの量り方 / 有害試薬について /
参照紫外可視・赤外吸収スペクトル
■一般試験法に関する技術情報
■参考情報に関する技術情報
医薬品各条に関する技術情報
化学薬品等各条 / 生薬等各条
バイオテクノロジー応用医薬品/生物起源由来医薬品の製造に用いる
細胞基材に対するマイコプラズマ否定試験
マイコプラズマ否定試験、培養法
生薬の性状、生薬及び漢方処方エキスの薄層クロマトグラフィー等の確認・純度試験例
生薬試験法 / 生薬の性状 / 確認試験/純度試験 / 確認試験(漢方処方エキス)