Veeva Systems【NYSE:VEEV】(以下 Veeva)は、300件以上のVeeva Vault QualityDocsの顧客導入事例から精選した業界のベストプラクティスを初めて文書化した「Veeva Quality Content Reference Model」を公開。システムの導入を迅速化し、企業全体で一貫性とコンプライアンスを担保したGxPコンテンツへの取組みを推進できます。
【掲題リリース概要】
◉ VeevaのリファレンスモデルはVault QualityDocsに内蔵され、高品質なコンテンツを編成、配信するための標準文書の階層構造、分類法、メタデータを提供し、プロセスをスリム化します。
◉ PwC社の製薬・ライフサイエンス企業担当パートナー、Jan Paul Zonnenberg氏
のコメント(抜粋): 品質マネジメントソリューションの最新化を進めている企業は、Veeva Quality Content Reference Modelにより、ステークホルダー間の調整とギャップ評価の業務を大幅に簡素化できます。
◉ Vault Quality担当ヴァイスプレジデント、Mike Jovanisのコメント(抜粋): VeevaのQuality製品を使用しているお客様は、弊社の実績あるベストプラクティスを活用して、大幅な効率化を達成しています。
◉ Vault Quality Suiteについての詳細は、2021年5月20日に開催予定のVeeva R&D and Quality Summit Connect Europeにおいてご紹介いたします。このオンラインイベントはライフサイエンス業界関係者限定のイベントです。参加登録およびプログラムの最新情報についてはveeva.com/jp/SummitEU/RDをご覧ください。
Veeva Vault QualityDocsの詳細は、下記「リリース情報を見る」よりご確認ください。
本リリースの詳細は、下記「リリース元を見る」よりご覧ください。
- WEB展示場 TOP
- Veeva Japan株式会社
- 【実績あるベストプラクティスで企業を支援】Veevaが品質マネジメントのコンテンツリファレンスモデルを公開
企業情報
Veeva Japan株式会社
- 住所東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー 5階
- TEL03-6721-9800 / FAX 03-3449-7800
- URLhttps://www.veeva.com/jp/
その他の新着リリース
-
書籍執筆協力「ICH M7(R2)・EMA・FDAガイダンスをふまえたニトロソアミン類の分析法/許容摂取量とリスク管理・評価」
ユーロフィン分析科学研究所株式会社 2025/11/13 -
【導入事例】富士宮通運株式会社様 導入事例を公開しました。(品質デザイナー for GxP、文書デザイナー for GxP)
株式会社ユニオンシンク 2025/11/06 -
【11/1(土)~3(月)開催】日本動物実験代替法学会に出展します
インフォコム株式会社 2025/10/29 -
【導入事例】愛知県福祉局 高齢福祉課様 導入事例を公開しました。(業務デザイナー クラウド、文書デザイナー クラウド)
株式会社ユニオンシンク 2025/10/27 -
【11/19開催】OSAKAビジネスフェア2025に出展します
株式会社ユニオンシンク 2025/10/24

