開催日 | 2025年3月27日(木) |
---|---|
開催地 | Web |
当社は、サイエンス&テクノロジー社にて、「ニトロソアミン原薬関連不純物(NDSRIs)分析における試験法開発及びバリデーション試験実施時の留意点」のセミナーを開催します。
セミナー概要は、以下の通りです。
・開催日時:
【Live受講】2025年3月27日(木)12:45~17:30
【アーカイブ受講】2025年4月10日~4月23日
※本セミナーは、1部と2部があり、当社は2部(15:30~17:30)を担当します
・開催場所:オンライン開催
・講演内容:
【前半】試験法開発時に注意すべき事項
・LC-MS/MS基礎原理
・LC-MSの選択
・MS条件最適化
・内標準の選択
・LC条件検討
・前処理方法の検討
・コンタミネーション対策
・装置メンテナンス
【後半】バリデーション実施時に注意すべき事項
・選択性
・直線性
・定量限界・検出限界
・真度・併行精度
・頑健性
質疑応答
・講師:ユーロフィン分析科学研究所(株)分析研究部 技術開発グループ プロジェクトマネージャ 柳川 卓也
・費用:有料(詳細は、申し込みページをご確認ください)
・申し込み方法:以下の申し込みページからお申し込みください。
https://www.science-t.com/seminar/C250304.html
ニトロソアミン類分析では高感度分析のためLC-MS/MSを用いての測定が一般的です。
しかしながら、LC-MS/MSを用いての試験法開発・バリデーション実施時には気を付けるべき点が数多く存在します。
本セミナーでは、問題となる事例について具体例を上げながら試験法の開発やバリデーションについて説明します。