8月31日(日)~9月2日(火)
DIA Japan
第14回DIA医薬品・医療機器開発のすべてのフェーズに必要な生物統計ワークショップ

開催概要
 日程:2025年8月31日(日)~9月2日(火)
 会場:日本橋ライフサイエンスハブ 
 主催:一般社団法人ディー・アイ・エー・ジャパン
 参加費・詳細:https://www.diaglobal.org/productfiles/14733126/25308.pdf
 参加申し込み:申込ページ

プログラム
 【1日目 : 8月31日(日)】 基礎コース
 13:00-17:00  生物統計学の基本を見直そう:ワークショップ前の基礎コース 
         講師: 東京大学 大庭 幸治
 17:00-17:30  Q&A と総括

 

 【2日目 : 9月1日(月)】
 9:30-9:45        開会の挨拶と趣旨説明
 9:45-11:00    まずは俯瞰して眺めてみましょう!
         講師: ファイザーR&D合同会社  小宮山 靖
 11:00-11:10  ブレイク
 11:10-12:10    モンテカルロシミュレーションの概念と例数設計を体感する
                     講師: シミック株式会社 宮里 盛幸
 12:10-13:10    ランチブレイク
 13:10-16:30  臨床試験で押さえておくべき統計手法と試験デザインのポイント
         講師: 北海道大学病院        伊藤 陽一
                 東京大学                 上村 鋼平
 16:30-17:00  2日目のQ&A、3日目・グループワークのイントロダクションと自己紹介
 17:00-     情報交換会

 

 【3日目 : 9月2日(火)】
 9:30-11:00  臨床試験における検定の多重性
                講師:  順天堂大学         坂巻 顕太郎
 11:00-11:10  ブレイク
 11:10-12:25 臨床試験のデザインと結果の考察 ‐医薬品の審査・相談業務の経験から‐
          講師: 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 加藤 凌輔
 12:25-13:30 ランチブレイク
 13:30-17:10 グループワーク
     
             講師: 第一三共株式会社   大和田  章一
             第一三共株式会社    菊森 久仁佳
             興和株式会社      菅波 秀規
             ファイザーR&D合同会社      荒川 明雄
             ファイザーR&D合同会社      吉山 保
 17:10-17:30  Q&A と総括
          
   講師: 小野薬品工業株式会社   冨金原 悟  
             興和株式会社        菅波 秀規

 

前のページへ戻る

この記事に関連する商材情報

こちらの記事もご覧ください

    TOP