5月29日(木)
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
開発エキスパート継続研修講座
-医薬品開発の新たな動向-
●開催概要
日程:2025年5月29日(木)
会場:本研修はZoomを利用したwebinarです
主催:一般財団法人医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団
後援:日本製薬団体連合会 日本製薬工業協会 公益社団法人東京医薬品工業協会
関西医薬品協会 米国研究製薬工業協会(PhRMA) 一般社団法人欧州製薬団体連合会(EFPIA Japan)
日本ジェネリック製薬協会 日本OTC医薬品協会 一般社団法人ARO協議会
一般社団法人日本CRO協会 日本CSO協会 公益財団法人MR認定センター
参加費・申し込み・詳細:https://www.pmrj.jp/kenshu/html/files/yakuji/599/SKC25.pdf
●プログラム
10:00~11:00 第28講:臨床試験の新しいデザイン
柴田 大朗(国立がん研究センター研究支援センター生物統計部)
11:00~11:05 休 憩
11:05~12:05 第29講:リアルワールドデータの活用
山本 英晴(日本製薬工業協会医薬品評価委員会データサイエンス部会)
12:05~13:05 休 憩
13:05~14:05 第30講:治験エコシステム(仮題)
生田 博之(ノバルティスファーマ株式会社スタディ・サイトオペレーションズ)
14:05~14:10 休 憩
14:10~15:00 第31講:PMDAにおける信頼性保証業務(仮題)
山口 光峰(独立行政法人医薬品医療機器総合機構信頼性保証第一部)
15:00~15:10 休 憩
15:10~16:00 第32講:日本人データの取り扱いについて
宇津 忍(医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団)
16:00~16:10 休 憩
16:10~17:00 第33講:意見交換・質疑応答
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団開発関係アドバイザリーグループ委員
※演題、講師、時間等は一部変更する場合があります。