【配信期間】12月 11日(金)~17日(木)
ファームテクジャパン 無料WEBセミナー
これからのバイオ生産戦略を探る
1980年代の初頭に実用化され、80年後半より量産が開始された『バイオ医薬品』だが、医薬品売上高に占める比率は当時、わずか5%程度であった。
その後、2000年代に入り登場した『抗体医薬品』が、バイオ医薬品市場の成長を牽引しその比率は2016年には31.5%であったのが、2022年には37.5%まで増加すると予測されている。
本セミナーでは、中外製薬株式会社におけるバイオ医薬品、特に抗体医薬品の生産体制構築に向けた取り組みなど、バイオ生産戦略について解説いただく。また、バイオ医薬品を効率的かつ高品質に製造するためにキーとなる技術について、各企業から紹介いただく。
主 催:株式会社じほう |
本セミナーは受付を終了しました。
●プログラム(予定)
○わが国がバイオ医薬品で成長するために求められること(約40分)
講演者:久保庭 均 氏(中外製薬株式会社)○【協賛講演】多次元HPLCによるバイオ医薬品特性解析の自動化・省力化と最新事例(約40分)
アジレント・テクノロジー株式会社
講演者:Dr. Dwight Stoll
(Professor, Co-Chair Department of Chemistry Gustavus Adolphus College)○【協賛講演】抗体医薬/細胞・遺伝子治療開発を加速させる革新的なビジネスモデル(約40分)
ジェンスクリプトジャパン株式会社
講演者:Dr. Brian MIN(GenScript CDMO事業セグメント CEO )○【協賛講演】バイオ医薬品製造施設の拡張プランと
バイオ医薬品開発の最速化(革新的技術・ベストプラクティス・プロセス開発戦略)
パセオン株式会社
講演者:谷元浩二 (アジアパシフィック事業開発ディレクター)
Madhu Raghunathan(Director, Product Management, Pharma Services)
※講演タイトル・内容、および講演者は変更となる場合がございます。
※協賛講演については、英語等での解説になる場合がございます。
●お問い合わせ
株式会社じほう ファームテクジャパン 12月WEBセミナー 事務局
E-mail: seminarrx@jiho.co.jp(平日9:30~17:00 土・日・祝日除く)
●個人情報の取扱いについて じほうプライバシーポリシーはこちら
ご登録いただいた個人情報は、弊社の個人情報保護方針に従って厳重に管理し、セミナーの案内・受講に関する事務手続きに使用するほか、弊社から各種ご案内(商品情報等)をお送りさせていただく場合がございます。
また、ご登録いただいた個人情報は、視聴の有無に関わらず、協賛会社に第三者提供いたします(協賛会社から、製品・サービス等各種ご案内をお送りさせていただく場合がございます)。