┏┿━━・・・
╂┘
┃
┏―━―━―━――━―┓
新製品のご案内
┗―━―━―━―━━―┛
細胞培養プロセスで重要なパラメータをモニタリング
条件検討結果をすぐに評価できます!
<新製品>
Vi-CELL BLU生死細胞自動セルカウンター
Ambr統合用パッケージ
~Ambr – Vi-CELL BLUの統合による
細胞培養パラメータのリアルタイム測定~
↓↓製品詳細はこちら↓↓
https://www.beckman.jp/cell-counters-and-analyzers/vi-cell-blu/ambr-connector?utm_medium=digital-advertising&utm_source=pharmatec&utm_campaign=202404-mtjp-cell-web-ambr-connect&utm_content=cell_leadgen_top&utm_term=ad0410
□━━・・・━━・・・━━・・・━━・・・━━・・・━━・・・━━□
Satorius社 Ambr バイオリアクターと統合可能な
Vi-CELL BLU生死細胞自動セルカウンター Ambr統合用パッケージ
の販売を開始いたします。
┏―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―┓
Ambr – Vi-CELL BLU 統合システムとは?
┗―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―┛
バイオ医薬品開発において広く使用されている
Vi-CELL BLU セルカウンター、Ambr バイオリアクターを組み合わせた統合システムは
自動化によるマニュアル操作やサンプルのコンタミネーションリスク、
サンプリングによるヒューマンエラーの低減し
重要な細胞培養パラメータをすぐに評価できることで
プロセス最適化までのタイムラグを抑え、生産性を改善することができます。
┏―━――━―━―━―━―┓
Vi-CELL BLUとは?
┗―━━―━―━―━―━―┛
Vi-CELL BLUはトリパンブルー染色法による生死細胞自動セルカウンターです。
バイオ医薬品開発製造を始めとする細胞培養分野において
細胞計測の最前線で活躍しています。
┏―━――━―━――┓
Ambrとは?
┗―━━―━――━―┛
Sartorius社 Ambr 250およびAmbr 15バイオリアクターは
バイオ医薬品開発で広く用いられている
自動マルチパラレルバイオリアクターシステムです。
最大24連、または48連のシングルユースべセルでの培養を
並列に制御およびモニタリングが可能で、
最適な細胞クローンのセレクション、培地やフィード条件の最適化などの
アップストリームバイオプロセス開発を加速させます。
AmbrとVi-CELL BLUを統合したシステムで
細胞培養ワークフローを向上させませんか?
▼▼▼ Ambr – Vi-CELL BLU 統合システム 製品詳細はこちら ▼▼▼
https://www.beckman.jp/cell-counters-and-analyzers/vi-cell-blu/ambr-connector?utm_medium=digital-advertising&utm_source=pharmatec&utm_campaign=202404-mtjp-cell-web-ambr-connect&utm_content=cell_leadgen_top&utm_term=ad0410
▼▼▼Vi-CELL BLU 生死細胞自動セルカウンター 製品の詳細はこちらから▼▼▼
https://www.beckman.jp/cell-counters-and-analyzers/vi-cell-blu/?utm_medium=digital-advertising&utm_source=pharmatec&utm_campaign=202404-mtjp-cell-web-ambr-connect&utm_content=cell_leadgen_top&utm_term=ad0410
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- WEB展示場 TOP
- ベックマン・コールター株式会社
- 【新製品】AmbrバイオリアクターとVi-CELL BLU生死細胞自動セルカウンターが統合可能に!
企業情報
ベックマン・コールター株式会社
- 住所東京都江東区有明3-5-7 TOC有明ウエストタワー
- TEL0120-566-730 / FAX 03-5530-2460
- URLhttps://www.beckman.jp/
その他の新着リリース
- 株式会社WuXi AppTec Japan 2025/05/17
-
セミナー開催「LC-MS/MSを用いてのニトロソアミン類の分析法開発時のポイント・注意点」(6/26)のお知らせ
ユーロフィン分析科学研究所株式会社 2025/05/21 -
セミナー開催「ICH Q3D/元素不純物分析 試験法設定及び バリデーション方法」(6/20)のお知らせ
ユーロフィン分析科学研究所株式会社 2025/05/14 -
【ご存知ですか?】 アンリツの選別部、実は他社製検査機とも接続可能です!
アンリツ株式会社 2025/05/13 -
ホビオンとファーストジーンが肝がん治療におけるウイルス様粒子プラットフォームの開発に向けた戦略的提携を発表
ホビオン株式会社 2025/05/08